スクーリング 産業研究1 第2日目に行って来ました。 | 自己啓発好き介護士の手記

スクーリング 産業研究1 第2日目に行って来ました。

皆様いつもご訪問感謝します。
自己啓発好き介護士です。

自由が丘産能短大 初めてのスクーリング
2日目に行って来ました。

科目は日本経営士会提供の
“産業研究Ⅰ”でございます。

(*^▽^*)

本日も勉強になりました~。

時間割は
「中小企業経営者の講演」 企業の勧め
青木 幸江先生 

「事業継承の進め方」
~事業継承計画の作成方法、後継者の選び方~
高橋 栄一先生 

「環境戦略」環境づくりと経営 
中野
 鐵三先生

「経営コンサルタントの仕事と実体験談」
佐藤 冨夫先生 

交流会 

という流れでございました。

( ゜∋゜)

どの先生の授業も素晴らしかったのですが、
特に佐藤先生のパワーは圧巻でした。

ヽ(*'0'*)ツ


その知識経営士としてのキャリア
吸い込まれてしまった次第です。

特に、
・経営コンサルタントの資質として

1.知識(知恵):高度な専門性を生かした優れた
             先見性・創造性など

2.経験:体験により積み重ねた結果をもとにした
        応用判断など
 
3.人格:人間としての高潔な品性や魅力ある
        人間性など
        (信念、共感性、道徳性、倫理性)

・これからの地域の生き残り戦略とは

等の事例感動致しました。

・°・(ノД`)・°・


もっと精進しなければと
気が引き締まりました。

明日も顔晴ります。

皆様に良きことが雪崩のごとく起きますように!

感謝。


ペタしてね