Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-20050919
敬老の日でしたね・・。

みなさんのイロイロな贈り物をみて、素敵だなぁ。うちもきっと、贈ったら喜んでくれるだろうな(^-^*

そう思いながら、こんなのを作りました。

頭の中で考えてた時は、1時間くらいでできるかな?と思っていたのですが・・・(笑)

実際子供に作らせると、

もう、ボロボロ・・ヘトヘト。。。

幼稚園でも敬老の日の贈り物を作っていたのですが、一つだけだったんですね。

「子供の力量を考えて1つにしています」の意味がこの時理解できました(^^;

まずは手形から。。

もう、喜んじゃって喜んじゃって、大変!


娘 「私がさきー!」  

チビ 「キャー!」

娘 「今手に付けてるのこっちこないで!」 

チビ 「ギャー!!」

ペッタン・・(手形を押したら)

二人 「ムヘヘヘヘヘ・・キッッキッッキ」

せっかく押した手形の上にバンバン!何度も押し重ねる二人・・。

これだけで1時間も遊んでました(*。*)

そして次の日、準備していると「今日も手形するー!」

そうなので、遊ばせてる間に、娘が以前作ってとっておいた動物さんと、二人の写真を画用紙に貼って、てっぺんに飛行機(・・だそうです)をつけて、少し絵を書いてもらい、完成☆3日もかかりました(泣) 右がぞうさん(ちょっと手助けしています)左がライオンキングみたいなライオン。 人っぽくて恐いです。




Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-20050920
せっかく贈るからと、会っていない間の半年分の写真をプリントしたりしていたら、敬老の日に間に合わず・・。

でも、ね。どっちの両親も敬老ってほど、歳をとっているワケでもないですし・・。子供達からの贈り物という形でいっかな・・と

弁解しつつ、、遅ればせながらのプレゼントでした。喜んでくれるかなぁ。






人気ブログランキング  ←参加してみました