Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-20060119
下の弟君が産まれて1年半。

ずっとやめていた熱帯魚をまた飼い始めました。

以前はワイヤーラックに60cm水槽を置いてデン!とかまえていたのですが、とにかく水替えが大変!だったんです。、

今回は30cm水槽で、テレビの横にチョコンっと乗っています。そしてワイヤーラックはオモチャ置き場に(涙・・)

でも、コンパクトになってからは、水替えも増えたからなのか??以前は全く育たなかったグッピーの赤ちゃんが、ほぼ全部育ってくれるようになったんです.お腹の膨れたお魚から赤ちゃんが産まれて、ちっちゃいのがどんどん大きくなる姿を娘に見せる事が目的だったので、私も嬉しかったのですが!

しかしっっ。水槽中グッピーだらけ( ̄▽ ̄;)50匹くらいに増えてしまったので、ちょっとは食べてもらおうかな・・と^^;グラミーという魚を投入してみました。

この魚は割とおとなしいので、うっかり食べてしまった・・程度に減ってくれるかなと思っていましたら・・

次の日起きたら、2ミリくらいのベビー達がぜーんぶいないんです(+。+)

でもでも、しら~っと泳いでいて・・。

グラミーの他にも、ナマズみたいな魚とネオンテトラ、エビを入れたのですが、食べるわけないし・・。

新しい魚を入れる時にうっかり熱帯魚屋さんの水を入れてしまったので、水が合わなくなって、チビグッピー達は死んでしまったのか・・死体をエビとナマズで食べたのか・・。

本当のところを知りたい私・・・・。

グラミーに聞きたい(;。;。。



全部食べちゃった??








映っているグッピーは赤ちゃんから無事大きくなった稚魚なんですよ(*^-^*)