今週は予定していた横浜スタジアムのお仕事が変更でなくなってしまったので、夏までには面接に行こうと思っていた配膳のお仕事の面接に行ってきました。

朝面接に行くと、なんといきなりグラスやナイフのセッティングの研修もなしに午後から仕事に入ってくださいと・・・。

「ええ・・・??ん~まいっか~」と思いながらも、

言われるがまま派遣先のホテルへ・・。


学生時代に3年間やっていたのですが7年も前の話・・。

あら、歳がばれちゃうぅ(^▽^;)

初めての式場だと勝手もわからないし、正直テーブル受け持ち辛いかも・・

な~んて甘い考えもあって経験者という事は伏せていました(汗・・;)

このお仕事、やった事がある方にはよく理解してもらえると思いますが、

表の披露宴中は料理を運んだりドリンクを注いだり等キツソウに見えないのですが、裏ではひっちゃか、めっちゃか。

すごい事になっていてピリピリしています。。。

でもこれはホテルによってはとってもアットホームだったり差が激しいんですね

幸い学生時代働いていたところは、とってもアットホームでしたよ(^-^*

派遣されたホテルでも「初めてで何もわからないです」っって伝えてたほうが、1から教えてもらえるし、恐くないかも・・と思い、おもいっきり初心者のフリをしてみました。面接もたった今しましたってアピールも。

ここのホテルはオードブル以外すべての料理がサーバーを使ってのサービスになっていました。

じゃ、私はサーバーも使えない(・・・はずの)新人だから研修も受けてないし、皿を下げたり、裏の仕事かドリンクまわりかな(^m^)

なんてお気楽に考えていましたら・・、進行表を見てみると担当テーブルに私の名前が!!

しかも一卓10名!!

「が~ん( ̄▽ ̄;)!!楽をしようと思ったのにバチが当たったのね><。」

でもテーブルサービスのやり方なんて分からない(はず)だし

(右から周るとか料理の盛り方とかタバコは何本以上灰皿に溜めないとかいろいろあるんです

もう一人私につくのかな?ん~、、でも人数的に一人一卓しかいないしどうするんだろう??

私、新人よ?

そしてなんと、何も教えてもらえないまま、ミーティングもなしで披露宴が始まってしまいました。ぇ!?ミーティングなし??

何人挨拶の後にいつ乾杯なのか、シャンパンの音は鳴らすのか鳴らさないのか。。

何も分からないあせるどこにも書いてないあせる

さすがに進行の人に↑は確認しましたけどショック!皆、聞いていなかったみたいで

私が一人づつ配膳の人たちに説明して回るはめに。。

ねえねえ、いつもこうなの?と聞きたいくらい。

なんじゃ、こりゃ。何?このホテル・・。です。

こんなにいいかげんで、大事なお客様の一生に一度の式が始まっていいの?

無事に披露宴は終わったけれど。。

新人(・・・のはず)なのに、サーバーの持ち方も、持てるかどうかの確認もしないままに、お客様のテーブル廻らせていいわけないじゃないむかっどっかーん爆弾

もし、サーバーでのサービスできなくて、お肉をお客様の着物の上にこぼしてしまったりメロンを下に落としてしまったりしたらどうするのよォ!!!

他にもいろいろ???マークな出来事が多々あって

他のホテルも廻った事あるけれど、こんなホテル初めてです。

こんなので経営がまわってるなんて信じられないくらい、ビックリな出来事が多くて

「ちょっとさ~!!」

と支配人に言いたいくらいでした(言えないんだけどねしょぼん


メラメラな気持ちで長くなってしまってスミマセンっ。