merodelion
前の幼稚園では鍵盤ハーモニカがなかったので、新しくメロディオンケースを作りました。

鍵盤ハーモニカはたしか小学校でも使うような・・・?気がしたので

長く使える柄で選んで欲しかったけれど・・娘に柄を選んでもらう時、家にあったピンクのおじゃる丸・・とっさに隠そうとしたところを見つかってしまい。

「おじゃる丸」がいい・・・と言われてしまいました・・。・キターー!((>д<))

という感じです(笑)ご機嫌で持っていったから、ま、いいかv(^-^)vですけどね。


ところで、うちの子供たちは二人とも左利きです。

今は「かえるの歌」を練習していると聞いたので、家のキーボードで弾いてもらうことに・・・しかし、とってもタドタドしい・・

利き手じゃない方の手でメロディーを弾いてるんですよね(あたりまえですけど)

ためしに、私も左手で「かえるの歌」を弾いてみることに・・。

ゆ、指がつりそうっ(笑)

なんとな~く、女の子だからピアノ弾けたらいいなって思っていたけど、先行き不安・?(^^;

でも本人は全く気にするようでもなく、

「最初は「ド」しか弾けなくてカエルの歌を全部「ド」の音でする班に入れられたのが嫌だったのか、幼稚園で練習したようで、次の日には「ドレミ」の班に入れてもらったって喜んでいました8^-^8

まだ「ドレミファミレド♪」の班じゃないみたいですけど(⌒¬⌒*)

後から保母さんの友達に聞いても、「左利きの人は機用にやっていけるから、全く問題ないよ」と言われ、そういえば私の従姉妹も左利きですがピアノの先生をしていたのを思い出しました。

それにしても自分が左利きなのに右利きの子にピアノ教えるのも大変そうですよね^^;