20070116A ミシン周りのお掃除をしていたらこんな物が出てきました。

娘がまだ小さい時にこれを指につけて「おはなし ゆびさん」の歌を歌ってあげていた時のモノ。

←お姉ちゃんの指にしています~

あ~懐かしいですニコニコ子供はみんな大好き♪ですよね。

娘ももう4歳で、最近はおおきくなったなぁと思うとともに、小さい頃の事を思い出しては、ちゃんと遊んであげてたかなぁ・・・って反省をよくしていたのですが、もうすっかり忘れてしまっていた指人形を見つけた時は「あ!ちゃんと遊んであげてたんだ~」ってちょっとホっとしました。

結構遊んでいたつもりですが、何をしていたか?ってキレ~イに忘れてしまっています^^;

うちのチビも、この歌のブームがやってきました。

我が家では親指がおとうさん、人差し指がお母さん、

中指が息子(男の子という事で)、薬指がお姉ちゃん、と言っているのですが、いつもお姉ちゃんの指と自分の指がひっくり返って覚えているので

これが自分の指だよ~って、中指にお顔を書いてあげたら大喜び音譜
20070116B

あんまり喜ぶので家族みんなの指「ちょっと書かせて!」ってお父さんには親指にお姉ちゃんには薬指に書かせてもらい、歌をうたいながらそれぞれが歌に合わせて指をピコン!と動かしてもらいました。

すっごく大喜びアップで一発で中指はお兄さん指って覚え、その後何回も歌っていました。


たしか、お姉ちゃんの時はこの後すぐに、指にアンパンマンやメロンパンナの指人形をさして

「こっのゆび~♪アンパンマン!!」なんて次に何が出てくるでしょう?的な笑いに走ったような気がします(笑)

この指人形、いろいろ作ったのですが、もうこれだけしか残っていませんでした・・。