手作りの会・・・なんて大げさだけど(笑)

近所のお友達とお茶ているうちに、ただお話してるだけよりも、何か作りながらのほうが楽しいかもねって事になり、昨日が3回目の手作りの会でした。


20071004
1回目は貝殻のモビールを製作

何作ろうか~と考えてたら、ちょうどリビングの小窓の羊毛ボールを夏らしく変えたかったので

「うちに貝殻があるから貝殻のモビールつくろうよ!」と提案。その時はまだお付き合いも日が浅かったのでちょっとドキドキしていました。いそいそと彼の実家の近くの海で拾った貝殻をバックに詰めていたらメールの返信が・

「うちにもプーケットで拾った貝殻があるから楽しみだわ」というような内容

ん??プーケット・・・・

そっか、普通は飾るほどの貝殻といばピンクや形の綺麗な貝殻を想像するわよね。。。アハっ

うっうちのは・・チキチキの玄界灘産(たぶん)ガーン

そしてあさりや白いのは多分はまぐり???

どうしよう・・・

ムチョさんって・・・て思われちゃうかしら・・・なんて心配しながらも

自分をよく見せてもしょうがないので(笑)

「うちのは玄界灘さんよ~」と返信を打った思い出があります。

(更新怠りすぎて・・6月の事です^^;)

ちなみに真ん中のピンクの貝殻はプーケット産(笑)

やっぱりと~ってもカワイイですよ(^-^*


20071004A
小窓に飾ってみると南からの太陽の光が反射して白いワイヤーが細く、映えないのでステンドグラス風に後ろに絵を書いてみました

写真は夕日が反射しています

2回目はお買い物バック。途中に子供たちの夏休みやら病気やらが入り、昨日は毛糸でモチーフ網みをしました。

今幼稚園のバザーに出すペットボトルホルダーを作っているので、それに付けようと思います。

こちらへ引っ越してきて、ちょっとびっくりした事は、幼稚園に水筒持参な上に夏になると、それだけじゃ足りなくなるので合わせて凍らせたペットボトルも持って行くのが許可されてる事みずがめ座

男の子なんか水筒と合わせて3個も持っていっている様子。ほんと、暑くてビックリ