昨日、初めてウォーキングの大会に参加した。

ちょうど、その日に仙台育英高校の1年生の事故の話があったけど・・・


今回のウォーキングに参加する目的はいくつかありました。

1)アンケート調査のお手伝い

2)ウォーキングの体験

3)靴下のこと


1)は、自分の研究とは違うのですが、昨年

大変お世話になった方が、膝の研究をしており、現状を把握するために行いました。

6人で200枚を裁かなくてはならなく、面白いのですが、少し大変でした。

今回、感じたことは、マンパワーの必要性と、役割分担ですかね。

それぞれが、調査していく場所を決め

狙わないと、同じ人に何度も依頼してしまう。(声をかけやすい人とそうでない人がいて・・・)

でも、今回はかなり簡単にできるものだったので、比較的協力していただけた。

フィールドに出てのアンケートは、2~3人組に声をかけるのがよいことがわかった。

次回はこういうグループに協力を仰がなくては☆


2)は今年度の学会発表の私のテーマがウォーキングだからで。

実際に体験しなくては語れないだろう。ということで、先ほどの話に出てきた先輩が誘ってくれました。

10Kmに参加したのですが、はっきりいって最初は、結構なめてかかっていました。

走っても1時間もあれば帰れるんだし、そんなにきつくはないだろうと。

そして、イメージとしては、トレッキングとかじゃないし、山道を歩くなんて考えてもいませんでした。

しかし、山道がほとんどで、下れば上る。の繰り返し。

道は狭いのに結構大人数で歩いているから、人の渋滞。こんなことが起こるなんて考えてもいませんでした。

半分を過ぎ、6km過ぎたぐらいかな?山を下っている途中、

足を滑らせて、足首が内反(捻挫をするときに多い形です)。歩くのには問題なかったのですが、

昨日、今日足首を反らせると痛い!というか、靴下がとても履きづらく・・・

でも、腫れたりしてないんですよね。きっと。

チェックポイントでは、梅干がおいてあり、ついついつまみ食い。

疲れているときは特においしかった☆

そして、3)にも続くのですが、靴下のことがあり、緊急に呼び出し。

最後は結局ウォーキングじゃなくなっていました。

最近、ダイエットをしようと(おなか周りがヤバイ!!)筋トレ、ストレッチ系は頑張っているのですが、

走ったりすることは行っていなかったので、途中でDOWN

でも、何とか・・・だからかな?

今日は考えられないくらい筋肉痛です。


3)の靴下です。

現在、新しい靴下の概念をたて、新しい靴下を作ろうことをしています。

今回はそれのいわゆる感応評価です。

結構、評判はよかったのです。

今までとは違う感じがあるみたいで、あまり疲れなかったなど好評のうちに終わりました。

このまま、いい方向にこの開発が進めばいいなぁ~と思っています。

実際に発売されるまで(いつになるんだろう?)

期待していてください。


という感じで1日過ごしてしまいました。

朝、5時半には家を出発。

2時間から2時間半はかかることを想定していたのに、実際は1時間半かからずに現地入り。

帰りの車は違う世界へ!

運転しているのが、先生なだけに本当に申し訳なかったです。


でも、夜はよく寝る事ができました。