干支 品評会 お知らせ | 尽貫のブログ

尽貫のブログ

泉州工作処の管理人が、木工工作、木彫、ミニだんじりから全然関係ない話まで色々お送りします。

みなさん、大変お待たせしました。
来年度の干支「未」の木彫りキットも準備できる段階になり、合わせて来年の品評会のお知らせをしたいと思います。

今回は色々と協議しまして、余りにも見本から掛け離れた作品にならないよう、ある程度のルールを設定することになりました。
品評会に参加してくれる人で、材料を自分で用意して作品を作りたい人は、縦と横の寸法だけは規定の寸法に限りなく近付けてください。
 
材質は自由。横幅13cm、縦幅11cm。
奥行に関しては自由(無限)1mmの板でも100mmの板でも構いません。
作品の題材に関わらない額縁や脚などは付けたい人は自由に設置OKです。

もちろんキットでやりたい人は用意してますので巻甚氏へ連絡して購入してください。
下絵も10ほど用意してますので、参考に欲しい人は下絵だけ持って行ってもらっても構いません。
 

今回のキットは、一刀彫というものを採用しました。