弓場区 鳴り物 | 尽貫のブログ

尽貫のブログ

泉州工作処の管理人が、木工工作、木彫、ミニだんじりから全然関係ない話まで色々お送りします。

弓場区の鳴り物は大太鼓、鉦、半鐘という構成で成り立っています。

その中でも半鐘を吊るす方法と半鐘の周りを囲う保護枠?に少しだけ苦労したので紹介します♪



これは実物の参考写真ですが、鉄枠に紐を巻いているのですが、これがミニチュアで作るには???となりました。



ミニ用半鐘です。高さ5cm程の物です。



こんな風に、最初は針金を形にしたりの試行錯誤をしたのですが、紐を巻くと形が崩れてどうにもなりませんでした・・・



そこで思い付いたのが筒です。最終的にはサイズが合う頑丈な紙管を探してきて切断。これで解決しました♪



針金のままでは不細工なので、針金を黒染め(黒く錆び付ける溶液を使用)をしました。



あとは紐を丁寧に巻きます。紙管なら形が崩れることなく難なく巻けました♪



我ながら良い感じです♪



ミニだんじりに取り付けた鉦と半鐘。