剣崎松輪~かわはぎ釣り~ | 3人衆の釣行記(うっちーの独り言)

剣崎松輪~かわはぎ釣り~

剣崎での船釣りは初めての私達
ってゆーかワタシ自身剣崎初挿入(笑)

日曜に釣行会の予定があり、ワッピーから『日帰りだと面倒だから1泊しちゃわない?』というスペシャルなお誘いに即答でOK

金曜まですごく風があったけど、今回1泊2日の魅惑の釣り旅行は穏やかな天気に恵まれて一安心

土曜日は『タイ五目』に挑戦してきましたが・・・
惨敗につき書きたくもありません・・・(笑)
(外道すらかからなかった・・・船初ボーズにショック(泣))

釣りが終わり、船宿に前もってお願いした宿に1泊することになりまして
女将さんに宿までの道を説明してもらったんですが・・・
土地勘のない私達にわかりづらい説明を何度も繰り返され、(もういいや。行って見て考えるか)と船宿を出発

言われたとおりに進んでいくと・・・有り得ないくらいほっそーい道!!!
そして行き止まり!!

う『やっぱ道間違ってるんじゃン?』
わ『あんな説明じゃわっかんねーよ!』(キレぎみ)

わ『もう一度船宿に戻ってやる!』

振り出しに戻り、船宿に戻ると・・・
女将『どこいってたのよ~。宿の人から来ないって電話あったわよ~』
・・・オマイの説明不足で迷ったんじゃボケエ!

で、結局船長さんの車で誘導してもらい、無事に宿に到着する事ができました(汗)

説明された最初の曲がり角に『ガソリンスタンドと山崎の小さいお店がある』って言ってたんです
スタンドはないけど山崎の小さいお店があるところを私達は間違って曲がってしまったんですが・・・

その『スタンドがある、ない』の部分を除いて
間違って入った道は残りの説明の通りだったんです・・・

有り得なくねぇ・・・


まあ無事に宿に到着出来まして、風呂も食事もとっとと済ませ
(書くほどの宿ではないのでスルー(笑))
8時すぎには寝てしまいました(笑)

ちなみに、よっちゃんの誕生日が近かったので
小物用のリールと、賞品でもらったカワハギの竿をプレゼントしました(貰いもんで悪いね~)



そして翌日。日曜に伝五郎丸さんで釣行会に初参加してきました

たっぷり寝れて体が楽チン!
いや~
1泊ってステキ(~0~)

漁協で受付を済ませ、軽く自己紹介の後、1時間ほどプロのレクチャーがありました。実際の仕掛けを使いながら、海の中では仕掛けや魚がどうなっているのか細かく説明して頂けました

ワタシは前々からカワハギ釣りが好きで、カワハギの動きと仕掛けの動きを想像しながらあの手この手で攻める・・・そして釣り上げた時の嬉しさ・・・ この趣向が向いている気がするのです

プロのレクチャーで今まで想像だけだった部分がはっきり見えたので、内心『これはいけるでしょう』とちょっとふんぞり返ってました

がしかし・・・いざやってみると・・・うまくいかないもんです(汗)
っつーかカワハギいないんじゃん?っていうほど釣れない
外道のトラギスさんもかからない(汗)活性悪すぎ(怒)

・・・そうこうしてると、ワッピーとよっちゃんに本命!
あ・・・出遅れ・・・(泣)どうにもワタシにはアタリがこない!

ちょっとヤケになった矢先、糸を張ったまま動かさないでいたら・・・
コンコン!あらきた!
静かに送り込んで大きく上に竿を持ち上げると・・・
カンカン!
ようやく本命ゲット!

あ~
釣れるまで長かったぁ(汗)

ここから巻き返してやるべ~とココロに秘めたものの、活性が悪かったのか結局船中最高で14枚
ワタシは8枚ほど釣ったので平均かしら(汗)

残り1時間の時が一番良くて
20センチの肝パンちゃんがよく釣れてました


釣行会って初めてだったので、慣れない雰囲気もあったんでしょうが・・・なによりチキンハートのワタシには『トップ賞や大物賞』がある事によるプレッシャー(賭け事に弱い)にヤラレタような気がします
釣れるまでは必要以上にイライラしてたもんなぁ・・
ワッピー、よっちゃん、すんません(汗)

まだまだ修行が足りないなぁと思った今日この頃です