昨日の盛岡 | music magic land ~音楽と本と日々のあれこれ~

music magic land ~音楽と本と日々のあれこれ~

楽しそうに生きていれば重力なんて消してしまえて、
そのうち砂漠に雪だって降らせることができるかもしれない。
そんな仙台LIFEのあれこれをマイペースで綴っています。

_昨日はセカイイチが盛岡でライブしてくれたので、お正月以来の帰省です♪
ま、帰省といっても昨日のブログに書いてるとおり実家には寄れなかったんですけどね笑

好きなアーティストが東北に来てくれるととても嬉しい。しかも住んでいる仙台や地元の盛岡に来てくれるとWelcome感がハンパなく出てしまいます。

盛岡弁だと「おでんせ~」(ようこそ~)
仙台弁だと「また来たらいっちゃ」(また来てね~)

てな感じです。

会場のWAVEは、もともとフォーラムがあったビルに移転してました。懐かしかったなぁ。高校時代によく映画を観に行ってたトコです。1Fにパン屋さんがあってサンドウィッチがスゴク美味しかったのを覚えてます。
でも、昨日、盛岡駅から会場まで迷いました。自分でもビックリ!
恥ずかしくて盛岡の友達には言えません~。

盛岡駅から会場に行く途中にある開運橋から白鳥が見えました。

(注)白い粒みたいなのが白鳥ですよ。

この日はとっても寒くて、写真撮るあいだ手袋を外していたら、もう手がもげそう!
橋の上だから余計に風が強くって。アップで撮り直す勇気はでませんでした。

会場について早速パシャリ。


ワクドキ☆

寒いのをガマンして整列。
TRIPLANEさんのファンが多いみたいだな~、なんて思っているうちに、

はい、オープン(^o^)

オープニングアクトは盛岡のバンド。若いかった!!良かったです♪
ベースの人の生命力をバシバシ感じました。

で、いつものSEが流れてきました。

セカイイチだー(#^.^#)
私にとっては今年初のセカイイチ。セカイイチはいつも期待を裏切らない。
この日、やっぱりセカイイチファンは少ない様子。
初めの3曲目くらいまで、レスする人は1ケタだったんじゃないかなぁ。
でも、こっからがセカイイチです。
楽曲の良さ、慧くんのあおり、健太郎さんの絶妙な噛み具合(笑)、響ちゃんのドラムにうっちーのギター、バンドが醸し出す、あったかい、何もかも受け入れてくれるあの雰囲気・・・セカイイチを知らない人たちをも巻き込んで、音を楽しむ空間を創り上げちゃうんだよね。
会場一体となって楽しめたと思います。
私があるアーティストの対バンとしてセカイイチを初めて見たときを思い出したりした。曲が進む度に、ドンドン心を鷲掴みされて一気にハマってしまったあの感覚。

セカイイチの皆さん、あの日からいつもありがとう(#^.^#)

3/21 New Album 『The Band』 発売ですよ。チェケラですよ。

とっても楽しい1日を過ごせました。
皆さんありがとうでした(^_-)-☆