朝イチ、やる気スイッチ!





玉ねぎ漬け

ベーコンのポテサラ

小松菜胡麻和え

キャロットラペ

茹でたブロッコリー

ブロッコリーの茎のきんぴら

もうひとつ、なんだったかな爆笑





肉じゃがも作りました。


夜は、


ポテサラを中に入れた

びくドン風のハンバーグを

作り、大好評でしたウインク



作り置きがあると

夕飯の支度が

本当に楽ちんです爆笑







昨日は、シフォンを

焼きました。






やっと届いた富澤商店さんの

米粉を使いましたが、



まさかの失敗作笑い泣き笑い泣き笑い泣き



あっきー、ユイは、

おかわりして食べてくれたけど爆笑



夜ご飯は、


ユイのリクエストで、



和子さんのたけのこ混ぜご飯。




母が、よく作っていたご飯で、


ちらし寿司風、


あまり酸っぱくしない酢飯に、


たけのこ、にんじん、

エビ、鶏もも肉を

甘しょっぱく煮たのを

あわせます。



母は、生のたけのこを茹でてから

作ってましたが、


わたしは、国産水煮を使いました。



鶏もも2枚、

えびも2パックと

大量に使いましたが、


母のご飯は、もっと

具沢山だったなあせるあせるあせる



それでも、


あっきーとユイが、


「あーちゃんの味!

美味しい!

おかわり!」って


喜んでくれましたおねがい



たけのこも少なめだったので


父さんも食べてくれました爆笑



また作ってみよう。




昨日は、お嫁ちゃんは、


推し活で池袋に行っていたので、


あっきーとユイは、


我が家で留守番でした爆笑





火曜日



今朝の朝活は、


味噌玉作りから。


(ちょっと入れすぎたあせる)



基本のレシピは、


味噌100g

かつおだし3g

好みの具 適量


です爆笑





ダイソーの味噌玉用容器が

便利とネットで見て

購入してきました。


味噌玉が、ポロっと

出せるらしい。




今日の朝活 その2




裏庭の草むしり爆笑




庭の草取りが

やっと終わり、


今朝は裏庭も終わりました。



これからの季節、


雑草との戦いです笑い泣き







そうめん ゆでるな


のYouTubeの方の本を購入しました。


とても勉強になりました。



早速、


今日何品か作ってみようと

思います。



母和子の料理も

何かに残しておいたら

良かったなぁ。




和子の


ビビンバ

大きなコロッケ

おからの煮たの

うどの酢味噌

煮魚

梅干し

煮物色々、、、



真似できないものばかりです。