プラコレは、嬉しいことに、毎日30件以上のプラコレで働きたい!と、採用応募があり、毎日たくさんの素敵なメッセージをいただいています。

熱意を持って応募してくださる方々がいる事に、感謝の気持ちでいっぱいです。

できるだけ多くの方に船に乗っていただけるよう、この船を大きくしていきたい。

--


実際に目にしたいと思い、説明会の後、名古屋のDRESSY CAFEに伺いました。アクセスがしやすい場所にあり、遠方からのお客様、友人や、ご家族との利用にもとても最適と感じました。 また、待ち時間にメニューと雑誌が一緒になった冊子を見ていた際、外のモニターにドレスが映し出され、他のカフェにはない未来の自分へのワクワク感を感じました。 前にいたカップルのお客様が「このドレス綺麗だね」「ここの結婚式場もいいね」などと話していてCAFEが結婚を後押ししているようで 素敵だと思いました。



私は2年前に、貴社の新卒採用面接にてお時間をいただいたことがあります。
その節は、残念ながら不採用となってしまいましたが、新卒で他社に入社をし、SNSやWEB業界に関する知識をつけた上で再チャレンジしようと、当時から思っておりましたので、今再びチャレンジしようと思い、応募いたしました。



TikTokを通して、名古屋にできたドレシーカフェを経営しているのが貴社だと知りました。前からとても気になっていたカフェだったのでTikTokに出てきてとても興味を持ちました!


また、本サービスは、ドレスや芸能人結婚記事などに強みがある印象で、私たち結婚しました!などへの提供など、ウェディングサイトでもドメインの強いサイトという印象です。また、ドレスといえばDRESSYさんというイメージを持っています。カバー画像もとても豪華ですよね!この勢いの中で、ぜひ競合と差をつけていくコンテンツ制作に参画させていただけますと嬉しいです。


私は人々に、特に女性に「自分らしさ」「自分に対して素直な自分」を持って欲しいと考えています。人生においての選択「仕事、結婚、出産」など、「こうしたいけど...」と自分の気持ちを抑えて今を生きている人が世にはたくさんいると思います。そして私の周りでもそのような声をよく聞きます。私はそんな方々の背中を押したいです。
自分が輝く場・機会の代表的なものがウェディングだと思います。貴社のブランドストーリーにもあるように、自分というその人の個性に煌めきを与える仕事がしたいと思い、この度貴社に興味を持ち、応募いたしました。
また、今回動画制作クリエイターに応募させていただいています。貴社にはたくさんのサービスと運営SNSがありますが、一つひとつに理念の軸が通っており、その理念に基づいて世に新しい価値を提供し続けているところにも強く惹かれています。
貴社のビジョンや理念のもとで煌めきを与えたり笑顔をつくるお仕事ができたらとても幸せですし、自分にも仲間にも仕事にも誇りを持ち、笑顔で働かれている社員のみなさまのような人に私もなりたいと感じています。



貴社に興味を持った部分といたしまして、先進的なチャットサービスを展開し、結婚式業界に革新をもたらしていることに魅力を感じたからです。
特に、PLACOLE WEDDINGの革新的なアプローチや顧客満足度の高さに感銘を受けました。
貴社の多様な職種や柔軟なキャリアパスは、自己成長と仲間との絆を築く上で理想的だと考えました。



私が貴社を知るきっかけは2年前のTikTokでした。第一印象は、働いたら毎日楽しそうでワクワクしそうな職場だと思いました。
それからTikTokを観るたびに興味を強く持ち、貴社の事を調べるようになり、ブライダル事業をしている事を知りました。
私は中学生の頃からブライダルに興味がありましたが諦めてしましました。
そのため今、私が実務未経験で志望しているエンジニアと諦めてしまったブライダルに挑戦したいと考えて応募しました。



御社には様々なお仕事があり、幅広い分野を経験することができると思いました。そして特に私は映像編集関係やマーケティングに興味があるためより知りたいという思いもあってご応募致しました。



今回お仕事に応募するにあたり御社が運営されているSNSアカウントと一通り拝見させていただきましたが
ごれもウキウキ、ワクワクと結婚や結婚式への気持ちが高まるような投稿ばかりでした。

また、単に素敵なドレスをただ見せるばかりではなく「腕を見せないドレスのデザイン」の紹介だったり
お子様と一緒の結婚式の提案などもポジティブに発信されていて
どんな個別の事情に対しても結婚式を素敵に、ハッピーなものに、という運営の気持ちが伝わる、素敵なサービスだなと感じました。


私はブライダルの専門学校を卒業しており、
現在は広告代理店にて勤務しております。
今の広告のお仕事もやりがいがあってとても好きですし、
ウェディングドレスや結婚式も昔からの私の夢が詰まっているものなので、
どちらも活かせる貴社にとても魅力を感じております。
貴社の運営サイトのDRESSYもよく拝見させていただいており、
勝手にではあるのですがとても親近感を感じておりましたため、今回応募させていただきました。


人生はたった一度きりですので、どんなに苦労しようが、後悔するくらいであれば、貴社という船に飛び込みたいです。
まだまだ、抽象度は高いですが、過去の経験から、貴社の想いやビジョンのもと働き共に成長し関わる方全てを笑顔にさせていただきたいという事は本心です。

私の人生を賭けた挑戦です。
宜しくお願いいたします。

貴社の事業は、花嫁さんだけでなく、年齢や未婚者、既婚者などさまざまなバックグラウンドを持つ人々に自由な未来を提供しているという点が新しく、たくさんの人の好奇心を掻き立てているのだと感じました。
”100人の人生に100通りに煌めく魔法をかける”というテーマのもとウェディング事業を核として新たな価値を創造し続けている貴社で、私も自分のアイディアを形にしてたくさんの人の日常に煌めく魔法をかけていきたいと考えております。ドレスやお花、アクセサリーといった女の子の憧れ、好きで囲まれた心躍る空間を自らが楽しみ、そしてより多くの人に提供できるような事業を皆様の仲間となって実現していきたいと考えております。


私のやりたい仕事ができるという点です。私は昔からカフェで働きたかったのですが、近くに店がなく働くことが出来ませんでした。また、ブライダル業界にも興味があり、ドレスがとても好きで昔からよく見ていました。さらに、人におめでとうございますと言える機会が日常ではあまりないため、その言葉を言えるブライダル業界に憧れを持っていました。そのため、カフェとブライダル業界の仕事の両方が行える貴社を志望します。


「ウエディングが好き」という想いは、何よりも原動力です。
そんな私の想いを大事にしてくれる会社なのではないかと感じました。
ウエディングの可能性を広げ、新郎新婦はもちろん、業界全体に関わる人すべてを笑顔にしたいという夢を叶えたいです。
他人から「綺麗事だ」と言われることに対して、泥臭く一生懸命頑張れるからこそ、長年温めてきたウエディングへの想いを形にしたく、応募しました。


冒険社プラコレ様のサービスのイメージとして、SNSをはじめテレビや雑誌で大きく宣伝し花嫁様のお手伝いを積極的に行っているということ。


何か行動しようと思い一番初めに思い浮かんだ会社が貴社でした。長い間SNSを拝見しており、会社の雰囲気が良くキラ
キラしているみなさんに憧れを持っています。⑤で挙げた以外の職種でも積極的に頑張ります。よろしくお願いいたします。


前回残念な結果に終わってしまい、とても悔しく、諦めたくない!プラコレで働きたい!と思い応募させていただきました。お客様と共に冒険し、今までにない煌めきを素敵な仲間たちと一緒に作り上げていきたい!そんな思いを感じさせてくれる御社に強く興味を持ちました!


御社の運営されている『PLACOLE & DRESSY │プラコレ& ドレシー』のInstagramや
TikTokを日頃から拝見させていただいており、華やかなドレスの紹介や花嫁さんの姿が
本当に素敵で私も御社と共に素敵なウェディングを発信させていただきたいと思い、応募いたしました。


貴社のTikTokアカウントを拝見し、誰でも挑戦できる環境でSNSを活用した幅広い事業や実店舗のDRESSYCAFEの事業などを通して、ウエディングやドレスといった非日常を日常的に感じられる空間を作る、新しい価値を創造し続けるという貴社の事業に興味を持ち、一度お話を伺いたいと思いご連絡させていただきました。


やる気は誰にも負けない自身があります。
説明会に参加して冒険社プラコレ様の魅力を更に知りたいと思っています。