スワロフスキー社DIY撤退後の品揃えとその商品を比較してみました。

 

 貴和製作所のネットショップ

10月1日からスワロフスキーの名前で売られているものがなくなりました。

 

それらの商品は全くそのまま、貴和クリスタルという名称に変更。

 

 貴和製作所の池袋店 在庫状況

1割が鹿の絵柄が描かれたパッケージ。

 

9割以上がスワロフスキー社の推奨認定小売業者だけが使えるパッケージに入ったものが販売されていました。

 

貴和クリスタルはスワロフスキーか?

 

 2つのパッケージの違い

 

店内の写真撮影は禁止なので、同品番、同カラーのパッケージ違いのものを購入。

 

フラットバックストーンのブラックダイヤモンド。SS12  #2088カット品番

 

 

貴和クリスタルとスワロフスキーの購入レシート

 

 

表面

貴和クリスタル

 

貴和クリスタルと同じと思われるスワロフスキー

 

数量、お値段とも一緒です。

 

裏面

貴和クリスタルとスワロフスキーは同じ?

 

貴和クリスタルとスワロフスキーは同じ?

JANコードまで同じ。

棚卸しでは同じ商品扱いです。

レシートも同商品を2つ購入していることになっています。

 

 実際商品は?

貴和クリスタルとスワロフスキーは同じ?

 

宝石ルーペで見ても同じに見えます。フォイルのお色も同様です。

中国製でこの2088カットは流通していますが、お値段は数分の1です。

 

袋に生産国も書いていませんが、貴和製クリスタルはヨーロッパ製とホームページに書いてありました。

 

ヨーロッパには、フラットバックストーンを作る会社が沢山あるので、スワロフスキー社のものとは断言できませんが。。。。

 

  • スワロフスキーのフラットストーンと同じ金額。(国内流通のもので、スワロフスキーより高価なものはみたことがないので、スワロフスキーと同等のクオリティーか?)
  • JANコードが同じ
  • 商品の違いがわからない

総合的に判断すると、ゴニョゴニョ、、、ということで、ご想像にお任せします。