2014年にお稽古教室を始め、2022年6月に9年目になります。

 

私は結婚後もずっとサラリーマンとして働き続けていました。

 

仕事をやめて半年間ほどノンビリ暮らし、再就職先が見つかった矢先に当時6歳だった白いチワワのムースちゃんに2つの難病が見つかりました。

 

「外で働きたくない、ずっとこの子の近くにいてあげたい。」

 

東京グルーデコ教室の、散歩をするチワワ

 

その一心で、自宅でできるお仕事=手芸教室 を職業として選択しました。

 

始めた時期も良かったことや様々な運に恵まれたこともあり、”やるべきこと”をやっただけで、半年後には純利益が目標達成。

 

この2年はコロナ禍とワンコの24時間介護が重なりましたが、業務を縮小しつつも慣れといいますか、こなし作業でなんとか続けられていました。

 

2020年10月に、白いチワワのムースちゃん(12歳)を、そして2022年の2月に健康優良児の茶色いチワワのクロエちゃん(9歳)が亡くなりました。

 

目的を失って、この先どうしようかなぁと考え中。

 

サラリーマンに戻るなら、まさに今。

 

さぁ、どうするか。

 

この数ヶ月、色々考えてみましたが、やっぱり教室を続けることにしました。

 

2014年とは世の中が大きく変わりました。

 

今の時代にあうように、手直しが必要。

 

次の10年も生き残るために、リボーンします!

 

「教室リーボーン計画実施中」というテーマで、行ったことを忘備録として書きます。

 

追い詰められなきゃ動かないズボラな私。頑張れ、私。

 

グリッターデコのホームページへ