パソコンからアメブロをご覧になるかたは、2割ぐらい。私が教室を開いた2014年はパソコンからが9割ぐらい。

 

昔にくらべてアメブロカスタマイズをする必要はあまりないのですが、認定講師講座など高額のレッスンをご受講なさるかたは、パソコンからじっくりアメブロもご覧になっているようです。

 

と、考えると、パソコンからの見栄えも大切。

 

アメブロカスタマイズのヘッダー

 

最初にカスタマイズをしたときは、1ヶ月ぐらいかかってしまいましたが、今回は1日で大体できました。画像をアップすると、文字が滲んだ感じになりったりしたので、何度かやり直し。それに半日かかってしまいました。お色合いはジルスチュアート風にしてみました。

 

HTMLとCSSのところになれば、2時間ぐらいで完成。

 

画像の下にメニューバーをつけたのですが、私はパソコンのブラウザに広告ブロッカーをインストールしているので、メニューバーが変な動きをしてしまいます。

 

一旦ブロッカーを外したら、このページには63個の広告が出ていることがわかりました。昔に比べて、5倍ぐらい広告が増えた感じです。

 

まだ手直しがありますが、次はアメーバーオウンドのページを作るので、一旦終了。ヘ