輪番休日ついに執行 | TAあゆ好きのあゆバカ日記

TAあゆ好きのあゆバカ日記

TAあゆ好き(某所では旗振り緑サポ)のブログです。

夏の電力使用量を抑えるため自動車業界が一斉に導入する「木金休業」が30日、一部メーカーで始まった。木金休業は自動車・二輪車メーカー13社のほか大手部品メーカーも参加。電力使用量が多い木金に工場を休みとするかわり、土日に操業し、需要ピーク時の電力不足を緩和する。

 正式な実施期間は7月から9月末までだが、日産自動車やホンダなど一部企業は木金を連休にするため、6月から前倒しで振り替え休業を始めた。電力使用制限が発動される東京電力と東北電力の管内だけでなく、西日本の工場や事業所を含めた全国規模で行う。 


(mixiニュースより@時事通信社)


ウチの職場は明日から執行される。


今日から執行された企業もあったんだね。東京新聞の夕刊で見たけど、日産追浜工場誰もいない様子だ。

木曜あるいは金曜に休日出勤行う企業もあるそうです。

業績が伸びたとはいえ、電気持つのかよ?


ウチの職場では木曜あるいは金曜出勤の情報は現在のところ入ってません。