引っ越しが迫ってますが、
地域行事やら、本当に時間を取られて
荷造りはかどっていません・・・

一生懸命やってるつもりですが、
全然片づいてない感じ・・・
そして腰がめちゃめちゃ痛くて。連日(T.T)


開かずの箱なんかを開けていると。
我ながらガラクタが多くてビックリ・・・

それから、思い出したくもない過去の遺品などなど。

先日彼から言われた一言


「たいして良い思い出もないくせに、なんで過去の遺品ばっかりため込んでるんだ」

(;´Д`)


そりゃ、そうなんだけどさ(T.T)



お子さんが居て再婚組の方は、お子さんと、”忌まわしい過去の人”が写った写真なんかは、どうしてるんでしょうか??

私は今日、交際時代の写真は全て処分しましたが、
うちの子は、早くに離婚したため、
父親の事を知りません。
(どうしようもなくて隠してあった結婚式の写真がある日突然見つかって、持って来られた事アリ。その写真でしか存在を知らない)


まぁ、本当に数は少ないんだけど、
新生児の頃に一緒に写ってる写真など、

いちおうは「かわいがってはいたんだよ」という風には思ってもらいたい気持ちもあり、
全部は切ったり捨てたり出来なかったのだけど。。。
(一部は邪魔な部分は切った(;´Д`))

まぁ、子供にあえて見せるわけでもなく、見つかるまではそっとしておきますが・・・

とかいって、その写真は裏向けてあったりする。(それはそれで、一目瞭然であやしい)


だって・・・やっぱりもし、今の彼に見つかったら、
絶対に良い気はしないだろうし、
色々想像されるのもやだし。


実家に置いてくればいいんだろうけど、
うちは先日も書いたように、そういうことすら頼める状況じゃない・・・


それに今日は、DVの時の傷の証拠写真(子供に対しても含む)や、診断書も出てきて
(結局裁判などはしなかったけど)
なんだかちょっとだけ、やり切れない気持ちになりそうになった。
特に子供に対するものがもちろん・・・・・・・



はぁ。
あれから随分と時が経ったけど、
そんな過去の遺品はもう必要ないし
これからは、そういうのとは無縁の生活をずっとしていくんだと。



あ~、あと困ってるものは、
大量の「LIVEのパンフレット」などですかね~(^_^;)
新居はそれほど収納もないので、持っていって場所をとるのは申し訳ない・・・。
でも、やっぱり捨てられないし(>_<)