何年ぶりだろう⁉️父親と一緒に私の家で年越し蕎麦を食べました😄

ここで1人で生活を始めて、もうすぐ2ヶ月になります🍀

ほぼ毎晩カップうどんでしたが😜

年末年末は父親の宅配もお休みなので、昼間美味しい海老の天ぷらと、いなり寿司を買ってきて夜お蕎麦茹でて、私の部屋で一緒に食べました😄デザートも😄

昼間は一緒に散歩とフラワーショップに付き合って貰って、観葉植物🌱とミニ胡蝶蘭を購入。癒しになっています🍀

お雑煮用のスープ?は昨夜鍋ごと父親の部屋に届けて、朝自分で温めて食べて貰いました。残りのいなり寿司二個とお雑煮にはお餅二個入れて食べたそうで、相変わらず良く食べます☺️

昨夜のお蕎麦も、1、5人前に大きな海老天2つに大きないなり寿司2つ。デザートに北海道のプリン🍮サラダも食べてくれました😄

良かった🍀

今日は、午後空いた時間に一緒に初詣に行き、そのまま二時間散歩。土手も歩いてスカイツリーと富士山見て来ました。足が弱くなったとは言ってるけれど二時間歩ける父親に頼もしさも感じました。

お正月だから混んでるので外食は避けて、ちょっと豪華に焼肉屋さんのお弁当か、和食屋さんのすき焼き弁当を夜ご飯にしない?と提案。先日の通院日にすき焼きはご馳走したのと、平日の通院後の空いて居る時間に行けるかな?と話して焼肉屋さんのお弁当に決定✨

散歩後に予約の電話をして、その時間までプチドライブして、受け取りに行き父親の部屋で一緒に食べました。

今まで親子で外食はあっても、どちらかの家で一緒に食べる事は無かったので、良い年末年始になりました🍀

コロナ対策で、離れた場所でテレビ観ながら話したり、美味しいね~☺️美味しいな~☺️ってお互い言いながら食べました😄

明日は簡単だけど、私が用意して私の家で一緒に食べる予定です。

こんな時間も大切にしたいです🍀

余計な事考えてしまう位なら、父親孝行しよう❗️と切り替え、毎日数時間の散歩と距離は取ってるけれど一緒に夕食食べたり、プチドライブしています☺️

仕事始まると帰宅遅いし、長い休みを大事に過ごします✨

夜は、振り返りをして現実を受け止める様に…

辛い事も受け止める。隣人も怖い。…で精神的にきつかったり、心臓をぎゅうと握り潰してる様に苦しく痛くなり、不安でどうにかなりそうになるけれど、逃げちゃダメだから追い詰めてでも、現実と自分に向き合う努力をしています🍀

貴重な時間だから大事に使います。

減ってしまった体重も、これ以上は減らさない様にしたいです🍀