明けましておめでとうござい
今年もどうぞよろしくお願い致します🎍


2017年が明けて 約一週間 が経ちました。


ちょっと巻き戻しになりますが・・
昨年の暮れは 娘の大舞台がクリスマスにあり、そこからの 父の仕事の手伝い。
家の用事が出来るようになったのは 押し迫った29日からでした。
家中の大掃除はもう無理だけど、普段 なかなか出来ない換気扇の掃除はどうしてもやっておきたい! せめて台所だけは綺麗にしたいと思うのです。
換気扇 一旦分解したら もう後戻りはゆるされません💦💦 ファンの細かい隅っこまで いろいろな道具を駆使して格闘する事6時間😱 やり出したらとことん妥協は許さないタイプです✋(笑)


以前「 換気扇掃除」でググったら お掃除熱心な方のブログに出会い 換気扇の掃除は二週間に一度と書いてありました👀💦 

 みなさまはどれぐらいの頻度で行われていますか?

6時間かけて換気扇を掃除し、そこからの台所の掃除 あっという間に1日が過ぎ
次の日は 冷蔵庫の中を空にして 各パーツを分解し またしても重箱の隅をつつきまくる(笑)
夫からは この年末の忙しい時に お前はアホかと言われる😭
まぁそうかも知れません ホントに!
今年は もう少し早い時期からちゃんと計画を立てて実行しようと思います✊🏻

昨年の年末 なぜこんなにもしっちゃかめっちゃかになったかというと〜
娘の大舞台があった事もありますが・・
何より大きいと思う事は 
父親に車の運転を辞めてもらった事にあるかと思うのです。

私の父は86歳 
去年の3月見事免許更新してしまいました。

慎重な父の小さな車、あちらこちらにガガガーと擦ったあと💦 また別の日にはベコンと凹んでるのを見つけ コレは流石にヤバイと思わずにはいられませんでした。
しかし 運転を辞めるように説得するも・・終いにはいつも親子喧嘩😓 私の顔を見るのも避けられてしまうようになりました。
半年以上あの手この手で 父を説得又は脅し〜😏
毎日報道される 高齢者の事故のニュースも手伝って ようやく運転を辞めてくれるようになりました。

しかしまだ免許証は返納していないのです。

そしてそこから  病院、散髪、買い物、銀行、趣味の集いへの送り迎えが始まりました。
そして私が少しでもしんどがると  もう一度運転する・・と今度は私が脅されてるのです(汗)
(これはちょっと被害妄想かな?)

そんなこんなで 今までの毎日の仕事や家事にプラスして 父との時間が増えたので 私自身やりくりが出来ず アタフタの連続
もう心の余裕なんて物は吹っ飛んでました💧


本当はね  分かってるんです
この時間って とっても貴重な時間なんだって!

今年は この時間を
愛おしい時間へと気持ちをシフト
心穏やかに過ごしていきたい
という目標を立てました。

父 母 妹 私  4人の予定表を実家の壁に貼り、一目瞭然で今日の予定が分かるようにしました。
すると 父も安心してくれたようで 〜
なんとなく目標に向かって進んでいけそうな感じです。

お友達も皆 同じ様にご両親が高齢者となっています。
要介護、痴呆 他人事ではなくなりました。
それでも みなさん笑顔で頑張っていらっしゃる!
良い友達が私のまわりにはいっぱいです。
私はまだまだ序の口ですね 😉
がんばります❤︎

新年の挨拶から  脱線しつつ 長々と  取り止めもない話しになりました。
読んでくださりありがとうございます。

❤︎皆さまに良い事が たくさんありますように❤︎