この数日、いろいろな人に相談しています。


仕事、辞めるか辞めないか。

上司Oさんに怒られた件は私が悪いのかそうではないのか。

それで思ったのは、私が相談した人達はみんな良い人。

いろんな角度から考えてくれて、アドバイスしてくれて。

心配してくれて、元気づけてくれて。


私の人生、今まで一人で戦うことが多かった。

多分、前世は戦士か獣かサイヤ人か?(笑)

今は戦闘モードにならないよう、職場では最低限の会話だけ。

自分を犠牲にはせず、人のミスをかぶらず、自分のやるべき事だけに集中する。


経営者が変わりどちらにせよ退職になるという話の前、12月は有休使って1週間か2週間休もうかと思っていた。

ちょっと疲れちゃって。

ゴールデンウィークとか夏休みとか年末年始とか、長期連休があるわけではない仕事。

少し長く休んでみたかった。


しかし、状況は一転。


長期連休はあきらめ、とりあえず来月は2週間連続の土日休みを申請。

それだけでもかなり迷惑だと思う。


職場は365日営業。

基本、土日は休みの人を採用してほしくないのに、また採用したらしい。

みんな平等に土日休めるようにしたほうがいいのに。

それで、そういう考えならば…と忙しい土日の休みの申請を出してみた。

私みたいなパート1人欠けてもなんて事ないでしょ?って。

一緒の部署の大学生バイトMちゃんや短時間パートTさんは私が居ないと困ると言ってくれるが、それではダメなのよ~。

私が居ても居なくても同じようにできなくては。

募集要項には「未経験可。簡単な仕事で誰でもできます。マニュアルあります。」とか書いてあるんだから。

ホントは12月全部土日休みで申請しようかと思ったけど…。

それだと(完全な嫌がらせと)分かりやす過ぎるので(笑)2週連続土日休みにしてみました。

何か言われたら「すみませーん、どうしても外せない予定があってー。」と言います(笑)