2023年が終わります。

仕事、仕事…の一年でした。

一緒に働く人々が目まぐるしく入れ替わり、責任感無くテキトーにやる人や新人が多くを占め、負担の大きい年でした。

来年は、余裕を持って仕事がしたいなぁ。

個々の良いところに目を向け、誉めて伸ばす、そんなことができるようにしたいです。

私には重い負担が増え、文句ばかり言っていますが、控えるよう気を付けます。
(イヤになったら黙って辞めます(笑))


しかしね…明日から個人経営になると言うのに雇用条件の提示もなければ雇用契約書の控えもくれない。
(何の条件も書いてない雇用契約書に名前書いて印鑑押して出させられた。サギの手口じゃん。)

私、どうなるのでしょうか?



とにかくこうして一年仕事ばかりできるのも、義母が特養にお世話になっているから

私達の負担を最小限にしてくれているから。

先日も電話があり、(どうしたんだろう?と思ったら)「ご本人は元気ですからご心配無く。買い物デーに洋服の購入してもいいですか?」って。

どうぞどうぞ。

パパは会いに行く気持ちゼロですから、何かを持って行くとかもしません。

私も行きたくないし…。

同居生活を卒業して何年経っても辛く苦しかったイヤな思い出は消えませんね。

特養のスタッフさん達のおかげで義母は元気に長生きしているのですから、特養には本当に感謝しています。


今日もこれから仕事です。

それで、朝のうちにブログを書いてみました。


今年も(私の心の声ただ漏れの)ブログにお越しいただいた方々、お世話になりました。

ありがとうございました。

それでは、皆様良いお年を~爆笑