5/29のお弁当なんだけどね。今さらアップあせる

5/30から湧理は人生初の中間テストだったんだキラキラ←大袈裟??

湧理は中学生になって、部活や勉強を多少頑張るようになったの。
他の人に比べたら「まだまだ」なんだろうけど。
今まで「頑張る」って事をしたながらなかった湧理が、中学生になってそういう姿勢を見せるようになったんだ。
ちなみに私は「勉強しなさい」って口うるさく言うタイプの母親ではない。
私も親に「勉強をしなさい」とか一度も言われた事がなかったし、自分で『勉強しよ』とか『イイ順位を取りたい』とか思って頑張った程度で、全く強制はされなかった。
だから子供にも強制はしない。
で、とにかくやる気を見せなかった湧理だったんだけど、中学生になって多少やる気を見せるようになった。

部活でも外周走って、いつもビリッケツだった湧理が、最後から2番目→3番目と少しずつ上がっていく事によって、湧理はやる気が出て体力作りに励むようになった。
向上心が芽生えたんだ。

だから『湧理だってやればできる子なんだよ』って教えたかった。

今やっとやる気を出して少し頑張り始めたのに『やっぱり全然ダメだった涬』だと、せっかくのやる気もなくなるかもしれない。

湧理の『これから』に少しでも自信を付ける為に。
少し勉強のお手伝いをしたくなった。
湧理もそれを望んでたから。

で、私ってコメ返するにも時間掛かったりするし、湧理に集中する時間も欲しかったから、お弁当もアップせずに湧理に密着してました。

今日中間テストも終わったから、チョット落ち着いてお弁当アップラブラブ

別にアップしなくてもイイかな??程度のお弁当だけど。

なこサンのブログ-Image037.jpg


パンダの帽子をかぶったリラックマとパンダの着ぐるみをかぶったコリラックマ。
ぶかぶかなパンダの着ぐるみの中で眠るキイロイトリも作りたかったけど、失敗しちゃったしスペースもなかったので断念。

湧理のクラスの子が『リラックマを作って』ってリクエストがあったらしいのでリラックマにしたんだけど。

私、比較的リラックマは作ってるよね?

まぁ簡単だからイイけど。

ちなみにコリラックマはロールケーキ(ankoサンのレシピ)を持ってるんだけど、ただ今ロールケーキ食べてるトコを妄想中凞