ET28日 生理周期45日 (6W2D)


昨日(5月24日)

たまたま休日だった夫とクリニックへ


夫と行くのは数年前のICSI以来です。

私は妊娠中の健診も特に夫と行きたいというタイプではなく

前の健診時も一度も夫と行ったことはありませんでした。


今回は難関の心拍確認と、確認できたら

紹介状を頂き、クリニック卒業という

前回の胎嚢確認時に勝るとも劣らないほどの緊張の日でした。


初めてエコーのモニターを見る夫。

先生は丁寧に

「コレが胎嚢という赤ちゃんのいる袋で

コレが卵黄嚢という赤ちゃんの栄養の素・・」

などと説明してくれました。

そして

「あ、コレ、わかるかな?ピコピコ動いてるの。

これが赤ちゃんの心臓ね」


夫は

「へ~ぇ」「ほぉ~」「凄いなぁ」

と感心したたようでした。


取り合えず今の時点で2人の大きさも余り変わらず

心臓も元気に動いてました。





先に言ったように

余り健診に夫と行く重要性考えたことなかった私。

今更ですが、

男性に父親になる心構えをしてもらうには

こうやって実際に一緒に行くことも大事かもって思いました。







私の場合前回8週半ばでバニシングツインを経験しました。

今回も・・・と少しは覚悟してますが、それよりも

今は2人の命を信じて、先ず目標は

母子手帳2冊貰うことです。




今回心拍確認ができたことで

ブログ村のカテ移動をしようと思います。


そして、まだ考え中なんですが

もともとこのブログは、不妊治療→息子のことを

記録に残したくて書き始め→再び治療の記録として書いてきました。

このまま継続していくより、これで一旦終了し

また新たに引越してブログを開設しようかと思ってます。


そんなわけで、ここはこれで完結とさせて

頂きたいと思います。


今まで本当に多くの方に応援して頂き

沢山の方に支えられてここまで来れたと思っています。

本当に有難うございました。


また後日引越し先などは

お知らせさせて頂きますので、宜しくお願いします。







にほんブログ村 マタニティーブログ 陽性反応~心拍確認へ
にほんブログ村 マタニティーブログ 天使ママ・天使パパへ
にほんブログ村