ET21 生理周期38日 

(取り合えず心拍確認まで、この表記にしようと思います。)



その後、時々お腹が張った感じがあったり

妙に快便な時があったり

どんなに寝ても眠たかったり

油ものはどうも受け付けなかったり・・・



今日は判定後、初の通院でした。







と・・・とにかく緊張しました。


診察室に呼ばれた時、先生はまだ

隣室で別の患者さんと話してました(勿論話しが聞こえたわけではありません)

先生が来るのを待つ間、同じ街に住む看護婦さんが

sao☆「気分悪い?なんか元気ないね」


・・・私は「・・・判定日より、凄く緊張してて

少し気分悪いです」


sao☆「そうだよね。皆判定の時も緊張するけど

見えるかどうかも不安だもんね」


と言い、その後先生が来るまで

雑談して気を紛らわせてくれまた。

感謝ですが、実は話してても全然頭には何も入らず

とにかく緊張がMAXで本当に気分が悪かったです。



先生が来て、先ず出血層がないか確認。

そして、いよいよ・・・・


医者(エコー見ながら)「えっと・・・あ、ここに1つ・・

あっびっくり

2つあるね・・・2つとも着床しちゃったね」




そっか。



前よりもOHHSが軽かったので、今回は

1つだけ着床したのかと勝手に思ってたけれど

よくよく考えてみたら、OHHSが軽かったのは単に

HCG注射単位が弱かったからなのね。


不安が倍増だけれど、世の中には

元気なツインズを産んで育ててる人も沢山いるので

今のうちからアレコレ考えるのはやめようと思います。

先生はなんだか申し訳なさそうでした。

それは、主治医としたら前回のこともあるし

私だって・・・・


でも今はそんなことどうでもいいと

思ってます。

今の段階で2つの胎嚢のサイズはほぼ同じで

片方はチョコっと卵黄嚢が見えました。

もう片方は見えそうで見えないような・・・





今回、なんとか妊娠することができて

最近考えてることがあります。


先輩天使ママさんにも是非聞いてみたいです。


亡くなった息子のために準備しておいたベビー用品が

今でもしまってあります。

買ったオムツや衣類はともかく

男の子はヨダレが多いからって言われ

沢山スタイを作りました。

それを、今度生まれてくる子に・・・・って気持ちにはなれないんです。

でも、来年の今頃には引っ越すので

どうにかしないと・・・って思うのです。

皆さんはどうされたんでしょうか??

順調にいけば、盛夏の頃安定期に入ります。

それから整理しようかと思うのですが・・・・


来週再度通院し、息子を産んだ病院への

紹介状を頂く予定です。


沢山のことを一度には考えられないけれど

ちょっとづつ気持ちの整理もしながら

考えていきたいと思います。






にほんブログ村 マタニティーブログ 陽性反応~心拍確認へ
にほんブログ村 マタニティーブログ 天使ママ・天使パパへ
にほんブログ村