25W5D



昨日はその前の夜から

どうにもお腹が張ってる感があり

朝も横になってる間は改善するものの

起き上がるとパツーンって感じで

一体どこまでがどうなのか全くわからなかったので

主治医じゃないけれど、急遽受診しました。


最初にNSTの機械つけたんだけれど、

2人も本当に落ち着きなく・・・

まぁ元気だってことで良しなんだけどね。

結局機械つけた途端、張りはほぼおさまりました。


ただ、終わってベットから起きると

パツーンって。

看護士さんに「今朝から起き上がるとこんな感じなんですけど

こんなものですか??」

と聞いてみた。

お腹を少し触って「うーん、少し張ってるね」

やっぱりそんなものなのかな。


エコーでは2人とも同じくらいのサイズって言われました。

診る先生によっても違うし、誤差はあるんだろうな。

でも、とにかく2人とも元気。


内診もしてもらい子宮頚管は3センチで合格。

ただ、子宮口が時々開きそうになる。

とのことで、今まで頓服だったウテメリンを

1日3回8時間おきに服用することになりました。


帰って調べたら、子宮口が開くとおりものが

増える傾向にあるようなので

素人考えですが、おりもの注意かなぁ・・・



そして、今朝

お腹の張りも余り感じず、良い感じです。

週末はどうしてもどこか出かけたりすることが多いので

その反動が週明けに来るのかな。

その辺りもよーーーーく考慮せねば。




お腹の張り具合も頻度も

今の時点では、こんなもの。

主治医の言葉を借りると「想定の範囲内」

ということなので、なんとか現状維持目指していきたいと思います。





にほんブログ村 マタニティーブログ 多胎妊娠へ
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村