ご無沙汰しております。


先日の報告日記にコメント頂いた皆さん

本来ならばそれぞれにお礼を申し上げたいのですが

まとめてのお礼で申し訳ありません。


本当に有難うございました。


そろそろ1ヶ月。

毎日搾乳にあけくれ、午前中は1人カンガルーケア

午後は面会


病院と家を毎日2往復する日々で

最低1ヶ月はいてくれるはずだった実家の両親も

いろいろ事情があり、急遽

2週間で帰ってしまい、家のこと・搾乳・通院・・・・・

めまぐるしく忙しい毎日。

2日ほど前についに・・・この私が!?とも思いましたが

ちょっとブチ切れて、大号泣してしまいました。

産後ウツというほどではないと思うけど・・


きっかけは些細なことで、

折角搾乳した母乳をついこぼしてしまい

半分以上減ったビンを見たら泣けて泣けて

もうどうしようもなくなってしまいました。


今日記書いてるけど、パソコンいじる時間も

殆どない状態だし。

夫は凄く協力的で、洗いものしてくれたり

本当に助かってます。


でもね~


ちょっとデリケートな時期なのかな。


抜くところは抜いて家事も結構手抜きにして

夜中の搾乳もたまにサボってみてるんですけどね。


ツインブラザーズは順調に育ち

兄(旧 右近)は2000グラム突破。今週末で35週になるので

保育器を卒業できそうです。このままいけば

37週になる24日、クリスマスイブあたりには退院できるかな。


弟(旧 左近)は相変わらずマイペースで小さく

それでもなんとか1300グラム突破。

サイズが小さいだけで、全く問題なし。と言って頂いてますが

もう少し体重増えないと保育器は卒業できないかな~





以上近況です。


今後このブログをどうするか考え中です。

育児ブログを新たに立ち上げることも考えましたが

とてもパソコンいじって日記書く余裕はないだろうし・・・


もう少し考えたいと思います。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村