夢への想現力 『壁を取りのぞく』 vol.15 | 長い未知なる道の夢心道

夢への想現力 『壁を取りのぞく』 vol.15


※この記事はメルマガの内容を転載させていただきました。


-----------------




想現力
Sougenryoku Mail Magazine


長い未知なる道の夢心道-Image113.jpg

-------------------------------------


皆さん、お幸せ様です♪

いつも想現力メルマガをご愛読いただき
本当にありがとうございます☆

皆さんにさらなる幸せが山のように降り注ぎますように♪


想現力メルマガ土曜日担当、

夢心道☆Michiこと、
三本菅通次(さんぼんすげみちつぐ)デス♪

どこかで見かけたら、
『さんちゃん』もしくは『みっちゃん』と呼んでくださいね!







では、

今日も、

本気の心で夢想う道!!で生きます♪










成功への道 vol.1





【壁を取りのぞく】








この世界には191ヵ国の国があるそうです。



人口は約69億7000万人です。



もうすぐ70億人になろうとしています。





では、


その中で富を握っている人はどれくらいいるか、

皆さん知っていますか??









この世の中の90%の富は、






じつは、




70億人の1%の人たちの手にあるのだそうです。







では、



どうして99%の人は
その富を得ることができないのか・・・?









その答えの『一つ』が、





『ブレーキを外せないから』



だそうです。








成功の法則は、

先人に教えていただいたり、
本を読んだり、勉強家の方なら誰もが知っています。





でもその全員が成功できるわけではありません。





それはなぜなんでしょう・・・???








答えは簡単なんです。










その成功の法則を知っていても、






『行動しない』


からなんです。







どうせ、やってもできないだろう。。。


やるだけ無駄だからやめておこう。。。


あの人だからできるんだ。。。


やりたいけど・・・「でも」状況が悪くてできないよ。。。


もっと楽な方法でやりたいんだけどな。。。


成功の話を聞いいただけで満足だ。。。


今は忙しいからあとでやってみよう。。。








などなど、

あげればキリがありませんが、




99%の人たちは、
みんなこんな風な思考なんだそうです。







では、


それはどうしてなのか・・・???








じつは、




子供の頃から無意識のうちに植えつけられた、


『心のブレーキ』が関係しているそうなんです。








例えば、


サーカスのゾウは、
小さな子供の時からロープでつながれていると、

そのロープのせいで身動きが取れません。


大きく成長したあと、本当は大人のゾウの力ですから、

簡単に動けるはずなのに、
大人のゾウになってもロープは切れない。。。

という思い込みがあるから動こうとしないのだそうです。





これは有名な話ですね。







では、


もうひとつ例え話をしますね。




ある水槽にピラニアがいます。


その水槽にピラニアの餌になる小魚を一緒に入れます。





当然、ピラニアはその小魚にがっついていきます。







ここで面白い実験をします。






水槽の真ん中に透明のアクリル板で『壁』をつくります。



アクリル板を境に片方にはピラニアをいれ、

もう片方には小魚をいれます。







始めのうちは、ピラニアは小魚を食べようとして
アクリル板の壁にガンガン向かって当っていきますが、



やがてそこに壁があるということを覚えると、

アクリル板の壁には一切近づかなくなってしまいます。






では、


ここでこっそり
そのアクリル板の壁を取ってしまうとどうなると思いいますか??







そうです。



ゾウといっしょで、
ピラニアはそこに壁があると思い込み続けているので
真ん中より向こうに行こうとしないんです。








どうですか、皆さん??






本当はそこに壁なんてないのに・・・



勇気を出して行こうと思えば行けるのに・・・





自分の行動と比べてみてどうですか?






本当は自分の目の前には壁なんてはないのに、
本当はやってみればできるはずなのに、



始めから無理だと思い込んで
行動に移さないことってありませんか?



もしくは、

やってもいないことを出来ないと
決め付けていることってありませんか?








本当は『壁』なんて、存在しないのですよ。





存在するとしたら、

それは、

あなたの頭の中にだけ存在するだけなんです。











でも、


大丈夫ですよ♪


この壁の外し方、じつは誰でもできるんです☆







では、



誰もが持っている、この『壁』の外し方、
知りたいと思いませんか?






最近、メルマガが長いともっぱら評判の三本菅です。。。



今週もまた長くなっちゃいそうなので・・・





続きはまた来週に書きますね。




それまで皆さんも、



『壁の外し方』



考えてみてください☆






本日も最後まで読んでいただきありがとうございます☆


月曜のぶちゃんの『想現力』楽しみにしていてくださいね♪






三本菅通次(Michi)






-------------------------------------

長い未知なる道の夢心道-Image113.jpg


6人の熱き治療家、月曜☆のぶちゃん、火曜☆みやちゃん、水曜☆たかちゃん、木曜☆ふくちゃん、金曜☆じろちゃん、土曜☆さんちゃん、&事務局まっすーがお届けする、想現力メルマガに共感共鳴してくれた方、ぜひ、ご家族やお友達、お知り合いに教えていただければ最幸です♪



あなたの切なる『想い』を『具現化』する『力』


無料メルマガ【想現力!】

ぜひ登録して読んでみて下さい♪


↓↓↓



◎メルマガの登録
https://sv1.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=M106471



◎バックナンバーはこちら
http://sv1.mgzn.jp/pub/mailList.php?cid=M106471


--------------------














顔晴ろう☆にっぽん!

~届けたい希望があるから~

日本災害復興支援団体

【仙台・とどけ隊】
長い未知なる道の夢心道-110327_104659.jpg

公式ホームページ

http://sendai-todoketai.net/




東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。

また、そのご家族の皆さまに心より心よりお悔やみを申し上げます。

私はこの大震災で生かされました。

その生かされた意味を胸に刻み人生を歩みたいと 想います。

日本災害復興支援団体『仙台とどけ隊』の活動を通して、




様々な人間模様を肌で感じ、人間としての気づきを毎日いただいています。

その気づきを与えてくれるすべての方々に心から感謝いたします。



I'm sorry.
Please forgive me.
Thank you.
I love you.

I'm happy.
I appreciate it.







Michi



@長い未知なる道の夢心道