{2EB0C19B-C2BF-49F6-AAA6-D6637AD2B5A0:01}

皆さんこんにちは、遠野なぎこですニコニコラブラブ

ちょいと、落ちてるよ~( ; _ ; )/~~~

何か色々、凹んでる

…強くならなきゃね。

私は悠くん&蓮くんのママなんだから。

悠くん&蓮くんを守っていかなきゃ、だもんね

さぁて本日のお悩みメッセージに行ってみましょうかっ

☆なぎちゃん、死にたいよ。

なぎちゃんは首吊りしようと思った事ある?私は死ぬなら首吊りがいいって願望を捨てられないんだ。

最低だよね、人として。

自殺願望を捨てられないなんて、間違ってるよね?こんな自分が恥ずかしい…早く消えてしまいたい。

なぎちゃんは自殺願望とどう付き合ってる?自殺した人は弱い人間だと思う?

何で今思いとどまっていられているの?

どうやったら死への憧れから逃れて強く生きていけるの?

教えてよ、なぎちゃん…。

★こんにちは、メッセージをありがとうございます。

首吊り…しようとした事あるよ。

正確に言うと…しちゃったんだ、昔ね。

しかも最低最悪な事に、翌日にロケを控えていた晩に…何よりも仕事を大切に考えている私が…今でも信じられない。

朝マネージャーの子の電話だったか、インターホンかで目を覚ましたの。

正直、ほとんど記憶に無いんだ。

細かい状況は、今も全く思い出せない。

追い詰められていたんだ。

病気の事、幼少期の事、家族の事、仕事の事、恋愛の事…一気に爆発して終わりにしようとしてしまったんだ。

私が今でもショックを受けているし許せないのは、正直自殺しようとした事じゃないの。

仕事の前日にあまりにも無責任な行動をとってしまった事だけが、どうしても許せない。

結局無事にロケは終えられたのだけれど…いや、だからってそういう問題じゃない。2度と同じ過ちは犯しちゃいけない、心にそう強く刻んでいます。

…私ね、自殺が悪い事だとは全く思わないの。

自分のいのちの最期を自分で決めて何がいけないんだ、って昔から思ってる。

『遺された者の気持ち?』

知らないよ、そんなの…助けてくれなかった人の気持ちなんて何で考えてあげなきゃいけないの?

『いのちを粗末にしちゃいけない?』

これ以上生きていたら、いのちへの冒涜でしかないと決断したから自殺を選ぶんじゃないか。

だから、自殺した人を非難したり中傷するなんて絶対に出来ない。

『お疲れ様、もう頑張らなくていいね。これからはゆっくり休むんだよ』
そう言いたい。

だけどね…今はまたこうも思うんだ。

自殺は逃げでも弱さでもない…でも、本当に今決断する必要があるのかって最近疑問に感じるようになった。

死は誰にでも平等に訪れる。

焦らなくても、明日か10年後か30年後かに…必ず訪れる。

あなたにも、勿論私にも。

それまでね、決して必死に生きなくたっていいと思うの。

立派に、まともに生きられる訳がないと苦しくなるから『いっそのこと…』と、全ての生活を終わりにしたくなる。

怠惰な生活を送ろうとも、人を恨みながら生きようとも、酒に溺れようとも、見ず知らずの男たちの汗にまみれようとも…そんなのは自分達の自由。

何の問題もないと、私は思ってる。

自殺願望が“お守り”になるなら、持ち続けたっていいじゃない。全然いいよ。

願望を捨てられない自分に引け目を感じて、責めるから…益々自殺願望に取り憑かれるんだ。

…認めてしまえばいい。
…受け入れてしまえばいい。

私も今だって死にたい気持ちと闘っています、毎日。

薄く酔った頭で、ベランダから階下を覗いて『もぉ、いっかなぁ…』なんて口にしてしまう夜も沢山ある。

でも、私はそんな自分を責めない事にしたんだ。

病気の自分も、精神不安な自分も、希死念慮を捨てられない自分も責めない。

共存していくしかないじゃない…『エィッ❗️』って頑張ったって、簡単には消えやしないんだから。それが私たちの現実なのだから。

世間一般で言えば、許されない考え方なのかもしれない。

でも、生き方も考え方も人それぞれだよ。

“お守り”があるから踏ん張れる…そんな生き方があったっていいじゃない。

少しずつでもいいから…どうか自分を受け入れる努力、自分を認め許す努力をしてみて。

先ずは、そこから。

“お守り”を持つ自分を、これ以上いじめないであげて欲しいです。

苦しくなったら、いつでもここに吐き出しに来てね。

お互いに…“まともに生きよう”とする気持ちを手放そう。

“まともに生きられない自分”を、そっと優しく抱きしめてあげよう。

目を閉じて、胸の中で繋いでいる手と手を感じてね。

あなたは絶対に独りなんかじゃないからね、いつでも一緒に居るからね…ニコニコ

☆なぎちゃんさ、以前テレビで『彼との子どもが欲しい』なんて言っていたけど…それって完全にあなたのエゴじゃない?

再婚するかも分からないのに子どもを望むの?

子どもを産んだら何もかも変わるとか思ってない?それじゃあ、なぎちゃんのお母さんと同じにならない?(笑)

不細工な子どもが生まれたら、なぎちゃんもお母さんみたいにその子を虐待するに決まってるって(笑)!!

精神病の人が未来を望むなんてやめてよ、被害者が増えるだけ。ハッキリ言って超迷惑!!

やっぱりなぎちゃんって頭おかしいんじゃない?あ、病気だからそりゃそうか(°∀°)b (笑)

★こんにちは、メッセージをありがとうございます。

あのね…母親になれたから、全てが変わるなんて全く思わないよ

ただ…彼と出逢って、結婚をして離婚をして日々子どもじみたケンカも繰り返しながらも…“愛しきいのち”を新たに迎え入れる心の準備が少しずつ整ってきたのが、きっと“今”なんだと思うんだ。

子どもね…欲しいよ、本音を言えば今すぐにでも子どもを作る努力をしたい。

勿論、今の彼との子どもしか望んでいませんよ

だけど、慎重に進めなければね。

子どもは“現実”だから。

完璧を求めようとは全く思わない。

そんなんじゃダメになるのは目に見えているから。

でも、母親と同じ過ちは絶対に犯したくないから。

経済も生活環境も、当然自分自身のメンタル管理もある程度は基盤を固めたい。

正直ね、難しい所なのよ

私にはきっと今後も“ママタレ”的なポジションは求められないだろうから…自分の現実は嫌になっちゃうくらい見えているから内心は結構複雑よ、“ママ”になった私は芸能界には居られなくなってしまうかもしれないもの( ; _ ; )/~~あせる

相応の覚悟が出来てからじゃないと…きっと、生まれてきた子どものせいにしてしまう気がするんだ。

準備が整い覚悟さえ定まれば、腹が据わる。

自分を捨てるくらいの覚悟を持ってからじゃないと、やっぱり怖い…産んじゃダメだっていう気持ちもある。

私はね、先々運良く子どもを授かる事が出来たとしたら…ありのままのその子の姿を丸ごと認めてあげたい。

外見の造作なんて、もう本当にどうでもいいよ…いいに決まってるじゃないあせる

男の子であれば、女性を守れる強さと優しさを…女の子であれば、笑顔という才能の素晴らしさを教えてあげたい。

ただそれだけでいい。

あとは、ひたすら…涙が出るほど愛を伝え続けたい。

強く強く、抱きしめ続けたい。

確かに私は心の病気を幾つも持っています、おそらく一生付き合っていかなくてはならない現実でしょう…だけどね、だからって何もかもを諦める必要は一切無いと思ってるよ

誰だって同じ。
病気であろうがなかろうが皆心に大なり小なりの傷を持ちながら闘い生きてる。

新しい何かを得ようとすれば、誰しもが何らかの痛みを授けられる。

それを受け入れられるようになる為に、今は準備期間を設けているんだ。

子どもを迎えるにあたり、彼と再び籍を入れるか今のままで子育てをするかの話はまたいずれ。

結婚はそんなに簡単な話じゃない…あ、私が言っても説得力ないかもだけど(笑)f^_^;汗

“出産は究極のエゴ”…確かにそんな意見をチラホラ耳にします。

正直、私も全く同じ意見ですよニコニコ

子どもを望み、この世に生み出す事は“エゴの極み”でしかないと思う。

しかしそれは、とても前向きなエゴ。

人類にとって必要なエゴなんじゃないのかな?

…病気と闘っている人の未来をどうか否定しないで欲しいです。

認めてくれなくてもいい。

受け入れてくれなくてもいい。

だけど、未来を掴もうと願う自由は人類皆平等にある筈。

あなたの価値観はあなたの胸の中にそっとしまっておいてくれたら嬉しいな(´_`。)あせる

私たち精神疾患を患っている人間は、立派な地位と健康な心を持って生きている人にすれば“はみ出し者”“半端者”に映るのかもしれない。

弱くて甘えてるだけの、怠け者にも映る…のかな。

だけど、“はみ出し者”なりに“半端者”なりに毎日を弱っちくも精一杯生きているんだよ。

未来を描く権利だってあるんだよ。

生きて行くって、とてもじゃないけど綺麗事では済まされない現実。

失敗もするし、大恥もかく…泥くさく、土くさく、汗くさく、涙を流しながらも必死で生きるのって、とても人間らしい美しい姿だと私は思ってるよ音譜アップ

赤ちゃん…また新たな考えが芽生えたらお話させてね

あなたにも、皆にも、私にも優しい光が降り注ぎますように…ラブラブ

なぎ

☆………☆………☆………☆………☆

最近ね、お部屋の模様替えをしてるんだ

鬱々とした気持ちを晴らす為に、少しでも自分を取り巻く環境を愛せる為に…。

スカル(骸骨)は良くないって言われた事もあるけれど、私は全然そう思わないよ

人間も動物も最後に残る形は、スカルなんだものっ(・∀・)

{D7AECCC5-A4C3-4E9B-A759-9CC90903758E:01}

{6AA2365D-64BC-4B0C-A95F-B9785FD1FD53:01}

{63CF2E7D-293C-4328-8847-47BC50775B26:01}

☆………☆………☆………☆………☆

『一歩写真』。

{9F6635E4-4C09-483F-AC1F-43C4C245E567:01}



{C82500E7-553C-4003-AF66-26E382A2F9BD:01}

{FE88749F-1067-4B51-94F4-5CB7E93246B4:01}

{8B1E3969-D749-4429-A6EB-B43F50F9E597:01}

{A47304F4-422C-4378-BAF7-D48C29553A4C:01}

秋刀魚ご飯、赤魚の煮付け、モツ煮、レバーの甘辛煮、キノコと蓮根の炒めサラダ、ひじき煮、レンコンのきんぴら、豚肉の揚げ焼き甘酢タレ和え、秋刀魚の揚げ焼き…etc( ´ ▽ ` )ノナイフとフォークビール

レバーは血をしっかり取り除いて、茹でこぼして洗ってから甘辛く煮付けます!

秋刀魚はワタを取り除いてお腹の中を洗ってから、揚げ焼き❗️

最近ね、出刃包丁を譲ってもらって…お魚の三枚おろしが出来るようになったんだ(まだまだ下手っぴだけどねf^_^;あせる

体調にもよるけれど、NG食材だったお米も少しずつ口に出来るようになってきています…おにぎり割り箸

明日は鮭のカマの西京焼きに挑戦する予定西京味噌と味醂とお酒とかで結構簡単に作れるみたい…さて、そろそろキッチンでエセ主婦して来ま~すっ(*^▽^*)

なぎこ

☆………☆………☆………☆………☆

《お悩みメッセージについて》 

宜しければご年齢ご性別をお書き添えの上、お悩みご相談内容をお送りください。 
全てのお悩みにお答えすることはできないかもしれません。 

それでも、なるべく沢山のお悩みにお答えさせて頂き、皆さんと繋がり合えればと思いますので宜しくお願い致します! 

nagiko@wildvision.co.jp 

☆………☆………☆………☆………☆ 

《お手紙の宛先について。》 
お手紙はこちらにお願いいたします。 

(株)ワイルドビジョン 
〒160-0005 
東京都新宿区愛住町23Woody21ビル5F 

遠野なぎこ宛 
☆………☆………☆………☆………☆ 

《ミサンガについて》 

まだまだ“いのちのミサンガ”の応募を受け付けております。 
『摂食障害。 食べて、吐いて、死にたくて。』を、店頭やネット等でご購入頂き“返信用封筒”(ご自身でご用意ください)に宛名を書き“82円切手”を貼り、本の中にあります“読書カード”と共に送って下さった方に、遠野なぎこ本人が一本一本手編みしている“いのちのミサンガ”とお礼の直筆カードを書いてお送り致しております。 
ご応募お待ちしております。 

※期限は設けておりません。 

☆………☆………☆………☆………☆ 
《出演情報》 
webサイト「ウートピ」にてインタビュー掲載中 http://wotopi.jp

「アウト×デラックス」フジテレビ
     毎週木曜23:00~23:30

「大竹まことのゴールデンラジオ」 
※番組公式Podcastからいつでも聴くことができます。 
下記URLよりダウンロードできます。 
↓↓ 
http://www.joqr.co.jp/blog/main/ 


☆………☆………☆………☆………☆ 

《摂食障害や心の闇についての講演会承ります。》 

病院、支援団体関係者さま 

摂食障害や心の闇を抱え苦しんでいる方々への支援、またこれらの病気に対する 
理解を広めるための講演会のご依頼を承っております。 
ご依頼の際は、ワイルドビジョンの 
電話番号:03-5919-6780 
もしくは弊社HPのCONTACTページの 
メールフォームよりご連絡をお願いいたします。 
皆様からのご依頼お待ちしています。