{4FB55BC5-9E83-4CDF-81D3-3D2DFC21EE61:01}


皆さんこんにちは、遠野なぎこですニコニコラブラブ

だんだんと秋が深まって来たね

あっという間に今年も二ヶ月をきってしまったのよね

2014年も本当に色々あった…泣いて、笑って、喜んで、苦しんで、焦って、不安になって、日々病の難しさと悔しさと闘って。

うん、何とも自分らしい心落ち着かない一年でありましたなf^_^;あせる

さて、年末に向けてもう少し今年を振り返りたくなったところではありますが…すいません、私ちょいと体調を崩しております

昨日の朝からずっと頭が痛くて吐き気がして、風邪薬漬けよ病院(もちろん収録は、ちゃんと頑張りましたよんっチョキ

なのでね、今日はゴメン…写真中心の更新で許してね。゚(T^T)゚。ダウン

そうだ。
先日私がイベントで打ち明けた『婚外契約書』を作成する準備をしているというお話を少しだけ。

これね、正確には『任意後見契約』って呼ぶらしいんだ。(私自身もまだ勉強中だから下記で間違っている部分があったらゴメンf^_^;あせる

…先月彼と話し合った結果、二人の意思を確認し合って決めた事。

お互いに財産なんて何一つない中で、目に見えない“心の絆”を形にしておきましょうという契約。

お互いに不慮の事故や、突然の病で自分の意思を正確に誰かに伝えられなくなってしまった時…結婚という形をとっていなくても、相手を介護したり、生前の意思を伝えたり、分骨をしてもらったりする権利を互いに与えるの。

私自身の事で言えば…自分の骨は絶対に実の家族には渡して欲しくはない。

絶縁をしてここまで踏ん張って生きて来て、最後の最後に彼女等の手元に行ってしまったら…それこそ死んでも死にきれない。
そんなやりきれない最期を迎えるくらいなら、ビニール袋に包んでゴミ箱に捨てて貰える方がまだマシだと思って生きて来たから。

他にも…子どもを授かったらどうするか、相手を看る“その時”になって不測の事態が起きたらどうするか、そんな細かい部分は彼と相談し合って弁護士の先生に相談中です。

年内には判子を押せたらいいかな、と思っています。

二人にとっての最良のカタチが“結婚”であるとは限らない、恋人でも、内縁の妻でも何だっていい。

ただ、人生何が起きるかなんて誰にも予測出来ない中で二人だけの契約書を交わし…それを互いに支え合う“心の絆”にしてもいいのではないかと思って決断しました。

正式に契約を交わしたら、またご報告をさせて頂きますね

みんな~、朝晩寒暖の差が激しい毎日くれぐれも風邪には気をつけてね( p_q)病院あせる

そして、私達の多くが苦手とする年末年始が少しずつ近づいてきてはいるけれど…大丈夫、支え合おう。

今年も来年も、私達はこの場所で繋がり合えるから大丈夫。

今日も明日も、しっかりと皆の手を繋いでいるからね…あなたも私も独りぼっちなんかじゃないからねニコニコ

なぎ

☆………☆………☆………☆………☆

{6725E75D-1569-478F-818E-CDFBF82930D7:01}

先日のイベントで『ベスト傾奇ニスト』なる賞を戴いてしまいました

人と違って全然いい❗️

常識の枠の中で生きられなくたって全然いい❗️❗️

めちゃくちゃカッコいい賞を戴いて、私嬉しいよ~っ( ´ ▽ ` )ノ

☆………☆………☆………☆………☆

{CD866376-03D6-4164-87ED-EA3B260223A0:01}

事務所に届いた、お手紙やお菓子や手編みの手袋です雪

ありがとう、風邪が治ったら早速この手袋をはめてお出掛けしよ~っと≧(´▽`)≦

☆………☆………☆………☆………☆

{750B38A8-B5D1-4A13-A927-F677286BB9C8:01}

相変わらず、読書三昧な毎日です

向田邦子、江國香織、伊坂幸太郎、奥田英朗…鉄板系からパッと目について購入したものまで

お昼ご飯の後、ヌクヌクとしたベッドに戻って彼と読書をするのが至福の時なのです

☆………☆………☆………☆………☆

※今日は『一歩写真』記事の最後に、最近の摂食障害の症状や心境の変化を正直に書きました。
ツラくなってしまう人もいると思う。
だから…今、誰かの変化に心がブレてしまいそうな方はここまでで読み進めるのは中断してねあせる

☆………☆………☆………☆………☆

『一歩写真』。

最近ね、なんと私“ぬか漬け”を始めました( ´ ▽ ` )ノ

昔もやっていたのだけど、人に譲って数年チャレンジしていなかったから久しぶりにトライ❗️

ぬか床はニンニク、生姜、鷹の爪、昆布、干し椎茸なんかを入れて毎日愛情を持って空気を入れてあげて…漬けるお野菜は人参、胡瓜、大根、キャベツの芯、アスパラ、茄子なんかを

めちゃくちゃ美味しくて毎朝幸せです

{FB1FDF4C-2520-47A8-A98C-A2029988479B:01}

先日、本当に立派なキャベツを戴いたので…ぬか漬けにしたり、お味噌汁に入れたり、炒め物にしたり、ポン酢漬けにしたり

この日はロールキャベツにしてみました( ´ ▽ ` )ノ

挽き肉、パン粉、玉ねぎ、人参、生姜、ニンニクを入れてほんの少しおだしとお醤油で下味をつけます。
お鍋はコンソメ、塩胡椒で味付けてキャベツに包んで爪楊枝で止めた具を入れてしっかり煮込んで出来上がり❗️タネからもよいダシが出るのでスープはシンプルでOK✨

豆腐ハンバーグは、鳥挽き肉、重しを乗せて水切りをした絹豆腐、玉ねぎ、人参、ダシ、粗みじん切りにした生姜、ニンニク、お砂糖、お醤油で下味をつけてよく混ぜ合わせます。
フライパンにごま油をしいて、両面に焼き色をつけてお酒を入れて短時間でいいので蒸し焼きにして柔らかくします。

ハンバーグを一旦取り出し、フライパンにお水、お酒、おだし、お砂糖、お醤油を入れて煮立たせ水溶き片栗粉でトロミをつけます。
フライパンにハンバーグを戻し、タレを絡めてお皿に盛り付け、白ごま、大葉、ミョウガ、梅をのせて出来上がり❗️

{53F8F8D7-2C43-4498-BA52-2E3CBB69A124:01}

鯖味噌にトライ❗️一度お酒を入れたフライパンに鯖をくぐせてから、お味噌、お砂糖、味醂、お醤油で煮詰め過ぎに気をつけて…二日目くらいが最高に美味しいですうお座

サラダは安売りの時に冷凍しておいた、エリンギ、シメジ、舞茸に人参などの残り野菜を加えて、だし、お酒、味醂、お砂糖、お醤油で少し濃い目に炒めてお野菜の上に…秋サラダです( ´ ▽ ` )ノ

{B660FB7E-A3DB-484D-AE88-F1B5C15C328A:01}

こちらは頂き物のイクラ~

小心者の自分じゃあ、こんな超贅沢な絶対に食べ方は出来ません(笑)あせる

自家製ぬか漬けとワカメと大根のお味噌汁で…ありがたや~、ご馳走さまでした(*^o^*)/~

{4812474D-647C-42DC-BC31-126D4A049B05:01}

我が家の食卓で一番登場回数の多いのが、マグロの漬け

私の大好物でありまして…割引の時に買って冷凍しておく事が多いです( ´ ▽ ` )ノ

お酒、味醂、お醤油、大葉、長ネギ、ミョウガ、すりゴマで…最後の晩餐は自分で作ったマグロの漬けと白ご飯が良いなぁ

{0CD8AABB-F463-4574-BC8F-10A71C41838B:01}

こちらは本日のお昼ご飯❗️

体調が悪くても、あたしゃお腹は空く派なんです…食いしん坊なんだよなぁ、ホントチョキ

冷凍しておいた豚バラをお酒に漬けて柔らかくして、軽く茹でて玉ねぎ、レタス、ワカメ、ゆで卵をマヨネーズとゴマドレでいただくサラダ( ´ ▽ ` )ノ(野菜は意識的に摂るように気をつけているので、少しでも上の具材を変えるようにしています!)

ポテトサラダは頂き物のジャガイモをレンジで4分程チンして、キュウリ、魚肉ソーセージ、チンした紫玉ねぎ、人参を加えてマヨネーズ、極少おだし、極少お醤油、白ごま、胡椒で混ぜ合わせて出来上がり❗️

キャベツは少しチンしてから、ポン酢、塩昆布、梅、鰹節、大葉で和えます!

ご飯は前の晩に慌てて作ったジャガイモと人参のキンピラが濃くなり過ぎちゃって…急遽、炊飯器の中のご飯に混ぜましたf^_^;おにぎり

大根と油揚げとワカメのお味噌汁に人参、アスパラ、キュウリのぬか漬け❗️

昨日頂いた生姜漬け(ありがとうございました、とっても美味しかったです)、それから茄子の肉味噌炒め

茄子は味や油がしみやすいように背中に何本か切り込みを入れておきます、人参、長ネギ、キャベツを切って、よく熱したフライパンにごま油をしいて挽き肉から順に具材を塩胡椒で炒めます。

あらかじめ混ぜ合わせておいたタレ(味噌、お醤油、味醂、お砂糖、オイスターソース、すりおろしたニンニク、生姜)を絡めて炒め、白ごまを振り掛けて出来上がり( ´ ▽ ` )ノ

…最近の変化。

あんなに“スイッチ食材”だったお米が、抵抗なく食べられるようになりました

勿論、自分なりのルールを完全には外しきれてはいませんが…お米=“スイッチ”では無くなってきてるみたい。

色々考えてはしまうけれど、適量摂取した方が腹持ちが良いし無駄食いが減る、身体に必要な“糖”なんだって事を身体に教えているところです。

それから…先日ね、自分の口から信じられない言葉が出たんだよあせる

彼の休みに合わせていつも週一は外食をするのだけど、デート帰りのお店でたらふくお肉を食べていた時の事。(ストレスから来る過食嘔吐が月に2~3回に減ったから、19年間絶対NGだった“吐きにくい食材”もちゃんと食べられるようになりました)

『こんなに美味しいご飯と、こんなに美味しいお酒が飲めるなら…私太ってもいいやっ

自分の中からこんな感情が湧いてくる日が訪れるなんて…笑いながら心で大泣きしました。

…今、地獄の中で身動きがとれなくなっている人もいっぱい居るよね。

こんな話を聞いて…

腹立つよね?

裏切り者、って思うよね?

寂しいよね?

置いていかれた気持ちになるよね?

…分かるよ、痛い程あなたの気持ちが分かる。

だけど、それでも私は自分の変化を皆に報告し続けたいんだ。

私が“摂食障害患者”である事には変わりないから。

いつ何時あの恐ろしい“スイッチ”に襲われるか、毎日怯えている環境に何も変わりないから。

状況に変化が訪れても、皆と“同じ”だから。
今現在も痛みや恐怖の中でもがいている事実があるからこそ、正直に伝え続けたい。

私も希望を捨てないから…この先また波に飲まれる日々に戻ってしまっても、必ず負けずに這い上がるから。

どうか、一緒に歩いて行って欲しいです。

私が、皆があなたの側に居る事…食べられないあなた、食べ続けてしまうあなた、食べて吐いてしまうあなたの背中にそっと手を添えて撫で続けている事を忘れないで欲しい。

あなたも私も、決して独りなんかじゃないからね…大好きだよ、みんな

明日も明後日も、ずっとずっと側に居るからね

なぎ

☆………☆………☆………☆………☆
《お悩みメッセージについて》 

宜しければご年齢ご性別をお書き添えの上、お悩みご相談内容をお送りください。 
全てのお悩みにお答えすることはできないかもしれません。 

それでも、なるべく沢山のお悩みにお答えさせて頂き、皆さんと繋がり合えればと思いますので宜しくお願い致します! 

nagiko@wildvision.co.jp 

☆………☆………☆………☆………☆ 

《お手紙の宛先について。》 
お手紙はこちらにお願いいたします。 

(株)ワイルドビジョン 
〒160-0005 
東京都新宿区愛住町23Woody21ビル5F 

遠野なぎこ宛 
☆………☆………☆………☆………☆ 

《ミサンガについて》 

まだまだ“いのちのミサンガ”の応募を受け付けております。 
『摂食障害。 食べて、吐いて、死にたくて。』を、店頭やネット等でご購入頂き“返信用封筒”(ご自身でご用意ください)に宛名を書き“82円切手”を貼り、本の中にあります“読書カード”と共に送って下さった方に、遠野なぎこ本人が一本一本手編みしている“いのちのミサンガ”とお礼の直筆カードを書いてお送り致しております。 
ご応募お待ちしております。 

※期限は設けておりません。 

☆………☆………☆………☆………☆ 
《出演情報》 
webサイト「ウートピ」にてインタビュー掲載中 http://wotopi.jp

11月13日「バイキング」フジテレビ
11:50~13:00

11月24~26日 3日間毎日
「高田純次の毎日がパラダイス」
  文化放送 17:30~17:40頃
※日によって2~3分放送時間の変更があります。

「アウト×デラックス」フジテレビ
     毎週木曜23:00~23:30

「大竹まことのゴールデンラジオ」 
※番組公式Podcastからいつでも聴くことができます。 
下記URLよりダウンロードできます。 
↓↓ 
http://www.joqr.co.jp/blog/main/ 


☆………☆………☆………☆………☆ 

《摂食障害や心の闇についての講演会承ります。》 

病院、支援団体関係者さま 

摂食障害や心の闇を抱え苦しんでいる方々への支援、またこれらの病気に対する 
理解を広めるための講演会のご依頼を承っております。 
ご依頼の際は、ワイルドビジョンの 
電話番号:03-5919-6780 
もしくは弊社HPのCONTACTページの 
メールフォームよりご連絡をお願いいたします。 
皆様からのご依頼お待ちしています。