このつづき。



・そんなに動いてないのに超疲れる


・↑は脳内せかせか、のせいと気づき


・なんか勝手に忙しくしちゃう


・頭でぐるぐる考えすぎる癖


・毎日呼吸は浅く息切れしているような。


・休むのよりも認められる方がいい。


・休むのって怖すぎるし。





私がこんな生き方に気づいて

やめようと思ったのは

これに気づいたから。



TASAKIご招待会の時のリッツカールトン東京




仕事も日々のやる事も

もう…増やそうと思ったら

どれだけでも増やせるな。




と。〇〇しないとって。




そのメリットって多すぎるの。

メリットの分どれだけでも

忙しく疲れる事ができる。




忙しい=勝手に忙しくなる×

わけではなく、寄り道しなければ!で

10倍くらいの時間かけれるわけです。




それはまるで

好きでもないのに




毎日、洗濯機があるのに使わず

全て手作業で

洗って絞るまでするような




食洗機があるのに

手で洗って拭くのを

義務とするような




エアコンがあるのに

寒さ暑さに耐えに耐え

体も脳もストレスで

全然集中なんてできないような




まだ起きてもいない事に

勝手に不安になり勝手に決めつけ

何も出来なくなるくらい疲れるような




忙しさと疲れと焦りを

無駄に作りだす努力…。




無意識は、




忙しくしていた方が

とっても良い理由がある




⚫︎やる事 (作業量) 多い方が褒められる

⚫︎とにかく量動いたほうが達成感がある

⚫︎せかせか、やる事多い…は  




空回りばかりだとしても…




忙しいって

簡単に褒められ

認められる。




気がしていた。

誰かしらからは。




ゲッソリ疲れていたら

そんなに頑張ってるんだねーと。




忙しくしている事は

頭使わなくても

自分の核を全く変えずに



世の中に認められ

お金も稼げる

簡単な方法だった。




ここに気づいた時の絶望感。

過去ありさはここに気づく前に




今、思いっきりやってみたら

どうなるんだろう?と

とにかく行動!!!で




1ヶ月に300万稼いだ。





その時、夜景と

朝日と陽が沈むところも

見える家だったんだけど




太陽や空もボーっと見れる余白もなく

その日その日の空気の匂いとか




全て閉ざして

とにかく行動!




と突進してた感じで。




忙しくしていたら、

ゲッソリ疲れていたら

稼いだら認められると思っていた。




しかし、300万は予想していなかった
数字だったから嬉しくて。
数字だけに嬉しかった。



そして数字の嬉しさに
浸りきった後、



あれ?
月300万って
こんなもん?



と、無視できない心の声。






文字数オーバーで②へ↓







_____________________





◾︎クレンズセミナー募集中♡



◾︎ 7月〜自分の無意識を

自分で整理できるようになる

ノートクラス募集予定。



◾︎無意識整理を学ぶ。



サムネイル
 


⚫︎ ストーリー毎日更新❤︎

日常の中での気づきと、アルバムを更新している▷▷▷ArisaのInstagramはこちら

⚫︎ご予約、お問い合わせはこちら↓
友だち追加

ID→val9572u