送迎係 | ☆うりみっつ☆ママと我が家の姫様&チビ姫☆

送迎係

普段から土地柄、
子供たちの学校の送迎が日課になって
早何年?アセアセ
不審者よりも獣が怖い、通学路。


そして、習い事の送迎。
これは私が承知の上で始めるので、
基本的に私がするんだ!と決めています。
どうしてもな予定の時のみ
(家族の事、学校の事、地域の事)
母、旦那に頼みます。
友達にお願いしたこともあったアセアセ


そして、この度……祖母の送迎!
限定数回なんだけど、することになりました。
病院の送迎なのですが、
祖母宅からだと40分で到着しました。
が、
家から祖母宅まで30分かかるのです。

祖父も運転は出来るけど、89歳。
運転させたいとは思えないし、
祖父自身が行ってくれるならありがたい、と
言うので余計に……。
いつもならば母が動くのですが、
この病院まで母が運転するのが
怖いときたもんだ~真顔
(我が家がまず行く用事のない地域)


私も行かない地域だけど、
10年ほど前まで友達が嫁いでいたのが
近くで。遊びに行ったなぁ~と思いながら音符
でも初日の昨日はナビ頼りで到着。
サイバーナイフです。すげーです。
ここの先生と看護師さんと、受付さんが、
とてもとても感じの良い方たちばかりで。

不安だった祖母も、心配だった祖父も、
安心できたようで何よりです。

サイバーナイフってさ、
確かに何されるんだ!?って思うネーミング笑い泣き
そうじゃなくても初めては不安で心配アセアセ
祖母も、
いくつになっても心配になれば眠れないし、
いくつになっても生きたいんだから
欲深いもんだよねぇ。
と。


80まで生きれば十分だと思っていたけど、
おじいちゃんが85だと、85までと思って。
そうこうしてたら自分が85になってて、
おじいちゃんが89になったけど、
もういい(治療をしなくても)かなぁとも思うのに
結局こうやって病院に来るだもんねぇ。
うちの若い人に迷惑かけずに生きてるから
生きてもいいんじゃないかとも思うけど、
送り迎えしてもらったりして、
やっぱり誰かに迷惑かけてるってこと
なんだよねぇ。


とか、たくさん(笑)喋ってましたが、
私はやはり生きていてほしいと願うし。
それも勝手な願いで、欲で。

更に勝手なもので、
大切な誰かが亡くなった時も
ある意味で自分がどれだけのことを出来てたか。
そこに後悔があるか、ないかで
全く違うんだと、父が亡くなった時に痛感。
生きてるときには相手のためだけを想って
していたことも、
その相手が亡くなったときに
自分のためでもあったんだと気がつく。
そこに後悔がなくて、
やりきったんだと思えたら、
同じ悲しみも、変わってくる。と、私は思う。


なので、祖母の送迎は綺麗事じゃなく
私のために行うのです。
離れて暮らしていて出来ることは限られていて、
なるべくのことは娘である母にと思うのも
この年まで両親が健在の母は
祖父母が亡くなったとき、
連れ合いである私の父が亡くなったときに
感じたよりも
何十倍、何百倍と喪失感に襲われるだろうから。
出来ることは全てやってあげていた、
という事実は時に心を支えるから。



先生から日程を言われて、
学校行事のみ無理な日を伝えて
予定を組んでもらったあとで気がつく……

あ、その2週間って
(2週間の期間の中で治療をする)
出店前の2週間だ滝汗
ギリギリに慌てて作ったり、準備する
2週間だ滝汗
ふふふ。頑張るさ!バタバタせず、
今からコツコツ準備すればいいのさーニヒヒ
宿題しますキラキラ算数が好きですキラキラ(りいな)
邪魔しますキラキラ悪戯が好きですキラキラ(オレオ)

我が家に来て1ヶ月、大きくなりましたハート