吹奏楽祭 | ☆うりみっつ☆ママと我が家の姫様&チビ姫☆

吹奏楽祭

昨日は支部ごとに開催している
吹奏楽祭でしたルンルン

中学、高校の吹奏楽部が勢揃いです。
特に高校はコンクールでも
上位常連校が揃っているので、
聞き応えありまくり!

アンサンブル4組後、
各校の演奏開始。
あくまで、コンクールでもコンテストでもなく
お祭りですので、
子供たちが演奏したい!好き!楽しい!
が詰まった選曲が多いです。
今年は全体的にジブリが人気でしたウインク

娘たちは1、2年合わせて14名。
もっと少ない学校もありますが、
かなーりの少人数編成。

でも、だからこそ逆にまとまりがあり
ひとりひとり、誰も手を抜くことなく
(手を抜くと丸聞こえ)
上手だった~おねがいキラキラ

魔女の宅急便メドレーと、
ピースサインを演奏しましたルンルン


インフルエンザで参加できない学校があったり
この時期ならではの…。。。
もちろん部活を終えた3年生も
受験真っ只中すぎて聴きにこれないしねアセアセ

来年も楽しみ~なんて思ったけど、
そうか…来年は受験生だびっくりアセアセ


さて、吹奏楽祭のトリを飾るのは
高校生合同!!計101名!!
ステージ、いっぱいいっぱいです(笑)
大変混雑しておりました爆笑
そして、とてもとても素晴らしい演奏キラキラ

高校生合同では、
ファンタンゴ、
もののけ姫セレクション、
定番中の定番!!宝島の3曲でしたピンクハート


吹奏楽どっぷりな1日。
楽しかった照れラブラブ
娘たちは、次は学校行事のための練習開始。
吹奏楽部。かなりコンスタントに出番があり
私たちがいた頃より忙しく、
一生懸命だし、
まとまってるし、
いい雰囲気。
少人数で、楽器は少ないし、
修理する費用も困るような状態だけど、
それを上回る…充実感?満足感?
どうしようもないことは仕方ない、
今ある環境の中で、
最高の演奏を届けたいって気持ち。
この環境、メンバーで出来るのも
あと7ヶ月ほど。

楽しめ!頑張れ!
応援してるにゃあしあと