二分の一成人式 | ☆うりみっつ☆ママと我が家の姫様&チビ姫☆

二分の一成人式

先日、次女の二分の一成人式がありました桜
担任の先生のやりかたにより、
色々と変わるのですが…
できるようになったこと、
これからの夢。

みんなそれぞれにこの一年で
学校で出来るようになったことを発表。
続けて、夢を発表しましたキラキラ

縄跳びや算数の問題、人前での発表など。
子供たちは日々成長だなぁ~おねがい
夢も様々でした。
これまで、ただ紙の上に書いていたのと
気持ちの上で変わったり。
この一年で変わったり。
優しい人になりたい、美容師になりたい、
医者になりたいなどなど。

リイナは今年になって、
新体操の先生になりたいバレエ
と言い出しました!!

手紙交換の手紙の内容も、
家族への感謝と新体操愛に溢れてて爆笑
本当に好きで、楽しいんだなーとラブラブ
そして、担任ではないのですが
一年生の頃から一緒に過ごしてきた
先生の作詞!作曲!の歌を聴かせてくれました。

この先生が一緒に作ってくれた手透き和紙↑
に、メッセージを書いて、
担任の先生と作ったフレームに入れて
プレゼントしてくれましたラブ

凝ってるなぁキラキラ
宝物です!


で、歌がまた良くて!!
これ、歌い次げばいいのに~おねがい
聴いていて涙がっアセアセ
本当に思い返せば10年はあっという間で、
でも。されど10年で。
今もこうやって当たり前のように
成長を見守っていられることに感謝して、
まだまだ一緒に過ごしたいなぁ…
でも、ここからの10年の成長は
また凄まじくて。そうでなくては困る!
自分でしっかりと立って、
生きていける人になってもらわねば、ね。


二分の一成人式。
写真撮るとかイベント化してるけど、
一度成長を振り返るには、
とても良い時間でした!
先生方はとても大変だったろうけどえーん
本当に素敵な行事でした!!


そして、うちの学校恒例真顔キラキラ
二分の一成人式の日は、親子レク!!
手形アートをしましたよーピンクハート
後日ラミネートしたものをいただきました!

役員さんはこれまた大変だったろうし、
当日も我が子どころではなく動いて
大変だったと思いますが…アセアセ

とても楽しく作れて、
これもまた宝物だっキラキラ


そしてさらに恒例の流れで、
給食試食会へと続きます。
自校にある給食センターでの給食です。
とてもとても美味しいし、
作っている方の顔の見える安心感。
本当に有難いことです。

これも、あと二年で終わり。
市内の給食センターから運ばれてくる
給食へと変わることにショボーン

設備面で修繕するしかない、
でもお金も無ければ、
今の基準を満たすためには問題あり。
となると、やはりただの市民は黙る他なし。
自校での給食センターを、
わざわざ作っている学校がある反面で、
こんな学校もあるのです。


子供たちとお喋りしながら、
楽しくおいしく給食をいただきましたピンクハート
ご馳走さまでした!!


子供たちが掃除やらをしている間は、
お母さんたちひたすら喋ります。
喋ってたら、あっという間ニヤリ


午後は、授業参観と学年PTAでした。
4年生はこの流れが恒例ルンルン
算数の授業だったけど、
とても良い意味で和気藹々としていて
楽しそうな授業風景。空気感。
担任の先生の性格もあって、
ほわーんと照れ
パステルカラーな雰囲気でして。

1年生の時の担任の先生が亡くなり、
臨時で入ってくださった先生、
2年&3年の担任だった先生、
そして今の担任の先生、
全ての先生方との出会いに感謝です。


学年PTAも、少人数なので和気藹々。
みんながみんなを知ってる安心感。
そして、
全員もれなく子供一人につき一回は
役員をしなければならない我が校。
子供が二人いれば、二回。
三人なら三回。
みんながやるから。仕方ない(笑)

私は長女の時も、次女の時も
1年生で学年PTAの委員長。
楽させていただいてますチュー
委員長って言っても、特に…だしね。
残るは次女の中学での学年役員だな~。


何気なく来年度は長女の中学で、
PTA副会長ポーン!!!!
なので。
学年役員とは訳が違う!
が、しかし!
お友だちママさんと、
立候補しましたので(笑)
文句なしで、楽しんでやりきりますウインクルンルン

子供のために出来ることなんて、
どんどん減って。
今も、子供のためにと言いながらも
すべてはいつしか、自分のためにもなる
自分の成長?にもなることだったりして。

あれこれと親として考えるけど、
やはり何より、
元気に明るく楽しく過ごしてほしい。
友達がいて、好きなことがあって、
まだまだ心に夢をもっていられるように。

頑固だけど、気遣いが出来て。
小難しいとこあるけど、努力家で。
くそ真面目で、一生懸命。
変なところに遠慮して、意外と泣き虫。

我が家の可愛い可愛い、自慢の娘。

大きくなれよー。
身体も心も!
オレオはもう大きくならなくていい猫
リイナは大きくなぁれ~ラブラブ

性格似てて、ぶつかることが多くて。
きっと、この先、、、
長女とはしなかったような
本気の喧嘩をする気がするけどニヤニヤ

ずっとずっとずっと、
応援してるぞ~!!