来年、小学校入学を控える息子に
学研の幼児ワーク 「もじ かず ちえ」(6歳)を渡してみました(°∀°)b 

「文字」も「数」も、そして「知恵」の問題まで入っている総合ワークおねがい

お得感満載で、子供も飽きない構成ですよね

{7DA54172-FEB9-4129-9768-F72028547DAA}

自分専用の物って嬉しいですよね✨

息子も手渡された瞬間からテンションUP
写真を撮る前から、シールに飛びついてしまい
該当ページにどんどん貼り貼り😂

お陰でこんな歯抜けなシールの写真になってしまって申し訳ないありません↑😅



{FD32092C-34D1-44FD-BCDC-CCEAD0052457}

{876AC392-5F1A-4508-8E1B-DB1A7ED8FA4B}

机に座るより先に、どんどん書き書き
この飛びつきを見ていただければ、おススメ度合いは十分わかって頂けるかと爆笑
{77D68226-D342-473F-BFA7-CBE95D6F0FB2}

ペンで書いてしまい、消せないけど
答えまでちゃんとやりたい息子の苦渋の作↓
{21B75BA7-A1C0-46FA-93CB-012C07A3818B}
数字まで書いて涙目ぐましい努力、そして学習意欲?!です😭

{599196A0-F31B-446F-B0AF-29B0089BE095}


イラスト沢山、ページもとても めくりやすく
書きやすそうな材質です。

私的に嬉しかったのは
後ろに付いている書き方順のある「ひらがなちょう」です。

コーティングされた紙になっていて
水性マーカーで書いた文字が消せる仕組みです✨
{51A1FC63-837D-4BB4-BA33-4163E6C9462A}

最後の方になると
6歳ともなると、こんな長い文章問題もあるのかと、ちょっと驚いてしまいましたが、
シールとイラストと、無理なく頑張れる問題量でこれからも楽しく お勉強に目覚めて欲しいと思いました(*≧∀≦*)

{013F62C4-BADA-4777-9DB4-1790F4051F57}


〈学研の幼児ワーク〉ファンサイト参加中>〈学研の幼児ワーク〉ファンサイト参加中