毎日の中に、日々の今にある「美しさ」。

 景色・場所・こと・モノを

 写真とことばで切り取って・・・ブーケ1

 宝石赤 instagram / 宝石赤 facebook

 

ふぅ。

内向き日記。

 

 

住んでいるシェアハウスのお隣さんが

外泊中で

 

 

今日は

誰もいないシェアハウス。

 

 

周りに人がいないって

とってもとっても

嬉しいですー。

さいこー!

 

 

 

いつも周りに気配があって

そして「人がいる」意識下の24時間が

エネルギーを微量に排出しているってこと、

 

ここ数ヶ月で気づき

 

毎日ちょっとずつ疲れているし

落ち着かなくて無駄に外に出ちゃうし

集中もできない。

そんな原因の1つ。

 

 

シェアハウス、私向いてないー。

 

 

 

お家は好きなんだけど

変な人とか意地悪な人もいないけど

他人と一つ屋根の下、が向いてない。

 

 

という現状で

さあ、っていう感じです。

(頓挫ちゅう。)

 

 

 

それと〜

ここ最近分かったことは...

 

「自分を奮起させるパワー」って

身体のずっとずっと奥、

お腹の方なんだな。

 

 

 

今までは

体の表面に向けて外から

やさしーく語りかけるような感じで

 

それで

ゆったり生きていた。

 

 

 

でも

 

もっとお腹

もっと奥の方から出る

 

堅い

重みあるパワーなんだなって

 

分かりました。

 

 

 

他人とやりとりしていると

相手の対応に心乱れたり

がっかりしたりするけど

でも

このお腹の奥の

重みある前進力を私は持っている。

だから

一歩ずつやっていきたいチューリップ

 

 

でわー照れ