毎日の中に、日々の今にある「美しさ」。

 景色・場所・こと・モノを

 写真とことばで切り取って・・・ブーケ1

 宝石赤 instagram / 宝石赤 facebook

 

 

本の紹介〜照れ

 

宝石紫宝石ブルー宝石緑宝石赤

 

 普段見えてる部分の

「裏側」ってどうなってるの?っていう部分に

興味関心が湧きでる方へ。

 

 

 

この本

すごく興味深かったですー!

 

「マエストロ、時間です。」

 

 

 

 

 

 

 

音楽コンサートホールの

ステージマネージャー、

宮崎隆男さんという方の手記です。

 

 

 

 

ステージマネージャーっていうお仕事。

 

 

何するのか全然知らなかったけれど〜

 

コンサート成功のための

ありとあらゆることをするんです。

 

 

 

 

 

サントリーホールってとっても美しい

静謐な和の空間。

 

https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/history/

 

 

 

 

華美に飾り立てず

無駄も装飾も省いた中にある美しい空間。

 

 

マネージャーさんは

その設計計画から関わり〜

 

 

 

実際のコンサートの

 

準備と進行。

 

 

 

 

張り巡らせ

注ぎ込まれた

あらゆる配慮があって

 

 

空間認識の力

建築知識

音楽の知識

音、光、気象

 

 

それと

音楽家に向けた、お客さんに向けた

気づく力、察する力。

 

 

積み上げる努力と

原動力。

 

 

 

 

 

例えば

 

お客さんの混み具合により

音の響きが左右されない

客席のデザイン。

 

 

楽譜が見えやすい

照明&譜面台の調整。

 

 

開演前の緊張ピークの音楽家への

気づかせないメンタルサポート。

 

 

 

あらゆる、

あらゆることに配慮するんです。

膨大な、やることの中で!

 

 

 

人の力が

ある場で集結したときに発揮される

その総合力の凄さに触れました。

 

 

 

 

 

本を読み終えて

この満ちる満足感。

 

 

それって多分

 

「知らなかった世界を知れた」

 

ということだと思います。

 

 

知る喜び、広がる見え方。

 

 

 

開演前に

しずかな高揚の中、席に座っているわたし。

  

 

 

そのステージの後ろでは

指揮者が不安と緊張の絶頂にいる。

「宗教裁判にかけられるようだ」と比喩されたその心境の中にいる。

 

 

そして

さあ、というときに

ステージマネージャーが

指揮者に言う言葉は

 

 

「マエストロ、トイトイトイ」。

 

 

´マエストロ、グッドラック´を意味する

世界共通の言葉を言う。

 

 

 

 

指揮者がステージに向かって歩くとき。

 

楽屋からステージには

階段も長い通路もない設計になっていて

ステージだけに全神経を集中できるようにしている。

 

 

 

 

開演の前、

後ろではこんな風に長いストーリーがあって

 

 

知らなかった世界を知れて

見え方が広がった。

 

 

 

その喜びで

心が満ちました。

 

 

ぜひ〜照れ

 

 

 

 

 

 

 

宝石紫宝石ブルー宝石緑宝石赤