我が家、新車を買う | わたしに嵐のテレビ見せてーーー!!

わたしに嵐のテレビ見せてーーー!!

プロフィールで、長々と話していますが、大野智さんが大好きなママです。
あまり文章能力がないので、ノンビリと好きな事(智さんはもちろんですが、
子育て中の発見など)を書いていこうと思ってます!!

某大型通販サイトで


別冊プラスアクトを購入し、


郵便受けに届いた


段ボール紙に包まれたアクトを


はやる気持ちをそのままに


玄関の三和土でビリビリに破って


出てきた表紙に


一瞬手が止まり


思わず


「キレイ。。。」って独り言を言ってしまった


yoshiです。




我が家、6月に新車が届くんです。


いや、私は22年間ペーパードライバーなので


運転するのは大抵旦那です。


まあ3年後には長女が免許をとるので、


多分長女も運転するであろう車。


現在乗っている車は7年目の車の


嵐さんがCMする前から乗っていた


日産セレナです。


結婚以来ずっと軽自動車を乗り続けていた我が家


だって、とにかく維持費が安い!!

(これに限る)


でも、長男を産んだときに長女がどうしても妹が欲しいとねだったので


三人姉弟にしようと決めた時、


4人乗りの軽自動車から8人乗りの今の車にしました。

(3人目は見事に女の子出産チョキ


この車は、6年間ずっと単身赴任していた旦那の週二回の帰省を


無事に家に送り届けてくれていた車です。


(月に8回~9回の帰省って、ほんとに単身赴任か?)



おかげで7年間で走行距離


21万キロ!!


もう、自家用車ではありえない数値( ̄Д ̄;;


今年の夏に三度目の車検があるんです。


それをきっかけに買い換えようという話しが以前から出てました。


でも私としたら、今年は長女の高校進学でお金がないから


もうちょっと乗ってて欲しかったんだけど、


去年、旦那が単身赴任解消して自宅に戻ってきたのに、


配属された場所が車で往復90キロの距離。


一週間の走行距離を計算したら、


単身赴任時代とさほど変わってない!!(ノ_・。)


去年の夏くらいから


いつも購入している車屋さんの担当者と旦那からは


「いつ車が止まるかわかんないよ」って説得と脅迫されつづけ

(どうか止まるときは旦那が1人の時でって心の中でお願いしてた私)(笑)



そんな私も先月からやっと重い腰を上げて、


新車購入に向けて動き出しました。


セレナと同じタイプの車で、まだ観たことがなかった


ホンダさんとトヨタさんのところにも足を運んで


内装とか値段とかを見せてもらいました。


で、結果どこにしたのかと言うと


『日産セレナ』


ね、やっぱりね!!


そりゃそうでしょ!!


だって、私アラシック!!


もともと、今のセレナにも


何も不満がないんだもん。


でも最大の決めてはシートアレンジの可能性が多いことだね。

(嵐がCMしてるから、でなくてゴメンなさい)


購入する車が決まったら話が早い


改めて金額を算出するために、


今の車についている必要な機能を付けてもらう段階で問題が発生ドンッ


あっ、その前に


我が家の旦那さま、基本的に車にはそんなにこだわりを持っていません。


車に乗っている(運転している)時は外観は自分からは見えないから汚れていようがそんなに気にしない、


車は乗っている人間を安全に運んでくれたらOKっていう認識です。


外装は一貫して、過去から現在にかけて常にホコリが目立たないシルバー。


便利なんだろうけど自分が使わない機能は不要っていう性格


そんな旦那なんです。


そんな旦那が今年の春に、私に熱く語った機能があったの。


その名前は


「フォグランプ」


皆さん、ご存知ですか?フォグランプ。


車を運転されている方はよくご存知だと思います。


車の前面、ヘッドライトの下の方にある小さなランプです。


このランプは、霧や靄の時に活躍するランプなんだそうです。


今の車には付けてあるんですけどね、


今の車を買う時は、単身赴任二年目だったんです。


で、旦那から帰省するとき山道を通ったりするので


フォグランプは必要だって事で付けたんですよ。


で結果、7年間でフォグランプは3回程しか使わなかったって旦那から聞いて私は


『ああ、それじゃあ次の車ではフォグランプは必要ないな』って思ってたんですよ。


きっと旦那もムダを省く人だから、そう言うだろうとも思ってたら


思ってたら、、、


「そこにフォグランプがあったであろう部分にランプが付いていないって耐えられない!!」って

すごい剣幕で言い出したの。


私はビックリして


「えっ?でも7年間で3回程しか使わなかったんでしょ!?なら要らないやん!!」って言い返したら


「でも、嫌なんや!」の一点張り。


旦那と結婚して18年。


いつも私には理詰めで説得する旦那だったのに、


こんなに感情だけで自分の希望を押し通そうとする旦那を初めて観た∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


旦那の言っているフォグランプ、価格は34,000円


そんなに高くないと思う方もいるかもしれませんが、


まだまだこの先、子どもに物入りの我が家


出来るなら、必要のないモノにはお金を出したくないものです。


私も

「でも、7年間ほとんど使わなかったんでしょ!?なら、この先も使わへんやん!!勿体無い!!」


って意見を押し通したの。


本格的な購入契約をするまでの期間、私が旦那の車に乗るたびに旦那は


前から走ってくる対向車のフォグランプを見ては


「あっあのセレナに付いてる。。。あっあのボクシーにも付いてる。。。」って


私に聞こえるように言うのσ(^_^;)


えっ、この人こんなに粘着質だったっけ????ってくらい初めて見る旦那の性格。


買い物に出かけたときも


「駐車場でおなじ車の隣に駐めることになったときに、自分の車にだけフォグランプが付いてないのが我慢できないんだ!!」


って言ってきた。


私も

「え~~、アナタは今まで車の外観には興味ないって言ってたやん!!」って言い返しても


「それでも嫌なんやーーーー!!!」って一点張り。


あまりの必死な形相の旦那を見てたらまるで子どもみたいで、こっちは笑ってしまった(^▽^;)


まあそれでも私の意見は変わんなかったけど。

(鬼だね)


で、本格的な契約をする時も


グズグズとディーラーの前で言ってる旦那ヽ(;´ω`)ノ


そんな旦那に応酬する私


その姿は夫婦ゲンカか夫婦漫才か。


その様子を見兼ねたディーラーさんが


「○○さま、では半額を出してもらえますか?」って言ってくれました。


多分、旦那に同情してくれたんだと思う。


そこまでディーラーさんに気を使わせてしまった手前


私も断れずに、「では、フォグランプ付けてください」って言ってしまいました。


その言葉を聞いた途端の旦那の表情が


パア~って明るくなったのを今も忘れられないです。( ̄□ ̄;)!!


今回の新車購入、


旦那の新たな部分が観れて


めっちゃ面白かった!!(=⌒▽⌒=)


それをいじめるのも最高に楽しかった≧(´▽`)≦

(やっぱ鬼です)




でも、新しい車も、直ぐに釣具置き場になって、

オキアミ(餌の小エビ)の匂いで充満させるんだろうな。。。



ではでは(*^ー^)ノ