こんにちは。


ブログ引っ越しを機に、どんな些細な事もなるべくマメに書こうと一応決心し・・・。


どうしても医療機関のブログだと、最新の知見だとか、治療の詳しい内容だとか、健康に役立つ事や医師だからこそ書ける内容しか 書きがたいような雰囲気があって、構えてしまってなかなか書けないのです・・・。


時間がないのでなかなか書けないでいると次へ進まないので、簡単にでも書く、ということを少ししてみようと思います。



お友達であるモデル事務所の 「ロッテンマイヤー」さんの ブログや、ヘアメイクのかたのブログ、グルメライターの方のブログなど、いつも楽しく読ませてもらっているものは 更新されているからこそ続けて見られるのであって、構えてしまってなかなか書けないと、存在自体の意味があまりないですよね。


私の経験した日々の事がどなたかにとって どれだけ意味があるか分かりませんが・・・(むしろ、無い・・・でしょうし。)





さて、下まぶたのボトックスについて少し。


目元のしわを気にされ来院される方は 3パターン。


注射経験ありの方

注射は絶対嫌な方

どれがいいかわからないので 注射もレーザーも説明を聞いてみたい方



ここで問題なのが、通常 下まぶたのボトックスと言うと、目の外側の笑いじわに対して打つボトックスがほとんどで、下まぶたには 無理、もしくは 効かない、と思っている方が多いのです。


そこで色々調べられ、ヒアルロン酸か、 エコツーか、 マトリクスか、リファームか、どれがよいでしょう?と。


もともと老化と乾燥による、本当の「小じわ」であれば皮膚そのもののテクスチュアを変えていくことに主眼を置きます。コラーゲンを増やす治療と保湿をします。


ですが、私もそうですが、 乾燥やハリのなさによりこじわは目立ってきますが、 目の下から外側にかけての皺は、笑った時と、よく笑ったあとにしっかり残りやすいもの。



これをなんとかしたい、という方には ボトックスが著効します。


そして、本当の細かい細かい皺には マトリクスや 私のおすすめは、エコツーです。


(なので両方やるととてもいい感じ♪)



ただし目元の皺といっても、下眼瞼溝のくぼみのかたは別です。これにはやはりヒアルロン酸などが

有効。

ヒアルロン酸注射が嫌だという方には、エコツーなどを組み合わせて治療しますが、へこんだものは

はやり膨らませるのが手っ取り早いです。



当院の性質として、手っ取りばやくいい方法があっても、ご本人が抵抗がある場合には、

その方の希望に応じて他の方法をくみあわせながら治療するという事ももちろん多いのですけれど。




そんなわけで、「下まぶたそのものには ボトックスはしない、ヒアルロン酸でしょう」、というのは

少し違っていて、 そう以前どこかで聞かれたことがある方が非常に多いのですが、そうとも限りません。



下まぶたから頬にかけてのボトックスは 非常に満足度の高い方法ですので、ご参考までに。