今日から始まりました。このイベントも始まって早14年。
最近では静岡市としては一番のビックイベントとなりました。
今日だけで60万人の人手だそうです。

私達も、参加しはじめて今年で7年。
最初は手当たり次第にいろんなところにいってましたがはずれも結構あって。。
最近では、お目当ての人を何人か決め、順繰りにまわってます。

その中でも好きなのは、ダメじゃん小出さん
「芸」はここ数年全く変わらないのですが、とにかくシニカルなそのしゃべりがたまらない。
最近では、大道芸よりそのしゃべりに人気があって、
新橋の内幸町ホールにて、年に何回か一人芝居をやっています。
http://www2.odn.ne.jp/koide/

だめじゃん1  だめじゃん2

大道芸のいいところは、パフォーマーとのふれあい。
終わったあと、投げ銭をおきながら話したり、写真撮ったりできます。
車椅子のおばあちゃん達にせがまれて、帽子を持って投げ銭を受取りにいってました。

            だめじゃん3
一人一人に丁寧に握手して、頭を下げている彼に
その風刺の効いたパフォーマンスの裏のやさしさを垣間見た気がしました。
皆さんもぜひ一度お越しくださいませ~。
<(_ _)>