先日、年明け最初の診察に行ってきました!

 

冬は寒くて起きるのが苦手なので…朝起きるのに手間取りました笑い泣き

 

この日は診察&MRI(造影剤)だったので憂鬱…えーんMRIは時間かかるのでダルイです笑い泣き

 

行かない訳にもいかず、昼から病院へ!家を出る時間ギリまで寝ていたので朝ごはんはなし。昼もMRI撮るので食べちゃダメで水だけ飲みながら向かいましたショボーン

 

15分前にMRIの待合室に入ったのですが、それと同時に中へ呼ばれましたゲロー

 

着替えて、なんとか点滴して貰って…いざMRI!頭固定でガンガンビービー言ってる中に一時間近くいるからしんどいんですよね…えーんまあ入ってしまえばなんだかんだ過ぎるんですが…。

 

半分寝ながら撮り終わり、着替えて内科の待合室に。

 

この日は採血なんかもなかったので少し待っていると呼ばれましたニコ

 

中に入り先生と話をしているとちょうど技師さんからMRIの所見(?)が届きましたびっくり

結果は…毎回の事、「下垂体に腫瘍なし」でしたもぐもぐ

 

まあ当初から決めていたように大阪にある下垂体の専門の先生にこのMRIを送って、専門家の視点からの意見を聞いてみようとの事でしたニコニコ

それをお願いして、血圧の話なんかをして今回は終了。

 

次は3月に甲状腺の方と合わせての診察ですニコ

 

先生からの話で、やはりMRIに腫瘍が写ってないとなると、カテーテルのサンプリングをしたくても脳外科の先生方も「(写って)ないのにリスクのあるカテーテル検査をやるのは…」って感じがあるらしく。

東京にある下垂体専門の病院に行くっていうのも一つの手かな、と言われました。

 

何にせよ、ホルモンの数値が高いままなのは駄目だと思うのでどうにかしなくては。というのが先生の気持ちみたいです。

 

そりゃもちろん、健康な体になれればそれに越したことはないですよねウインク

ただ東京となると遠いのですぐに色良い返事が出来ないのも事実真顔

すぐにカテーテルだなんだという話はなさそうだし…。仕事探しても大丈夫そうかなぶー

 

体調を見つつ探してみようと思いますおねがい

貯金が出来れば、東京の病院っていうのも現実的になってくるしウインク

 

 

そういえば、寒くて血圧高めなのもあって降圧剤の量を増やしてもらいましたニコ

増やしたと言っても、今が通常量で今までは様子見もあり半量でした。

 

すると毎日ほぼ平均の血圧になってきました照れ

水分多めにとってるのも良いのかな?お茶

とにかく、薬に頼るだけではだめなので…規則正しい生活と水分、お野菜沢山で行ってみようと思います!照れにんじん