先週、内科と甲状腺の方の診察に行ってきました。

二つの科が一階と二階に分かれているので結構大変でした😭(笑)

甲状腺の方は二年目になるのでCTを撮ったんですが、こちらは全く異常なしでした✌️
先生も「小さな内に発見できて手術したので再発等の可能性はとても低いと考えてるんだけど、手術して放ったらかしっていうのはダメだからね。でももう少ししたら年一回位の診察で良くなるよ」との事😆
異常ないし、その言葉に一安心です✌️

内科は血液検査で、尿酸や肝臓の数値は前よりは良くなってきてました!☺️
まだ高いから生活習慣を治していかなきゃだけど良かった...( *´ω`* )まあ、体重は減ってないんですが...😭ダイエット頑張らないと...💦

それと、前に母が聞いて帰ってきた脳カテーテルの件の話を聞きました。
取り敢えずは脳外科の先生の説明を聞かないとなので、来月に説明の予定をin🙏

脳カテーテルで下垂体当たりのサンプリング?をしてホルモンの数値を見る検査で、これで下垂体に腫瘍があるか分かるらしいです。
とはいえ、カテーテル検査となると大きな検査だからやはり不安...😖
しっかり脳外科の先生のお話を聞いてこようと思います✊

もし腫瘍があって手術する時は、東京の専門病院に行く手もあると言われました。
確かに...餅は餅屋...ですよね🤔

東京なんて遠いしお金の心配はあるけど...それも大事な選択肢の一つとして考えなきゃ🤔

とにかくは、まず来月の説明までに体調整えよう😅💦