今日は父母と病院へ行って改めて手術の説明を聞いてきましたニコニコ

 

しかし今日は四国地方に台風が最接近してて雨と風が…ガーン出発する前までキャンセルするか悩んだのですが…ちょうどタイミング良く雨風が弱まってきたのでその隙に出発車

 

結構無事に病院へ辿り着きました(自宅から病院へは一時間ほどかかりますあせる)

 

患者さんの診察が全て終わってからなので着いて待合室で少し待って、先生に呼ばれ部屋へ。

 

大体は今まで聞いた説明や手術の手順、合併症の事などでした。

 

やはり手術時の合併症の説明は何度聞いても怖いですね笑い泣き様々な可能性があるので仕方ないのですが…。

 

あと、多分手術は鼻からになるそうです。一安心…笑い泣き

 

 

因みに私の通う医大の脳外科で今までにクッシング病の患者さんは大体20人居ない位らしいです。私の担当をしてくださる先生は今までに2人担当した事があるそうです。

医大とはいえ田舎だから少なさはありますよね(^_^;)

 

取り敢えず手術の予約をして、帰ってきました。

日にちは内視鏡のハイビジョンの奴?を業者さんに頼むので一カ月ほどかかるかも、というのと空きベッドの状況とかもあるのでまた入院日が決まったら電話がくるそうです。

9~11月の間に手術になりそうですキョロキョロ

 

大体一カ月ほどの入院になりそうかな。

長いな~えーん仕方ないけど…きっと家が恋しくなるなあ…猫達にも一カ月も会えないとは…えーん

 

そこが今から憂鬱だけど、まあ手術日決まるまでなるべくのんびり過ごそう猫

 

気を付けてのんびりしないと、すーぐ考え過ぎて鬱っぽくなるのでゲロー

 

前の甲状腺ガンの時も、ストレスで術後に寝ている時に息の仕方が分からなくなったりして…ショボーン先生とかに言えば良かったものを誰にも言えず過ごしてしまいました汗

一週間かからない内にそれは治ったのですが、多分ストレスだろうな…とチーン

甲状腺ガンも軽くはない病気ではありますが、今回のクッシング病でこの時より更に何か精神的なものがくるのではと考えると心配ですゲロー

今回もし何かあったら看護師さんに言おう!とは思ってますが…。

 

まあ先の事考え過ぎてもダメですね。取り敢えず決まるまでゆっくり過ごそう…。何しようかなあ流れ星