いくらグリ~コが








「お父さんがやってくれないなら、あたしがやってあげるわよ!」











なんて頑張って、ほぼ母子家庭の状態で













色々連れてってあげても









スキーや釣りを要求されると困ります。











だって一度もやったことないんだもん。











しかし、娘が度々「釣りしたい」と呟いてたので






キラーパンツ翁が珍しく重い腰をあげ、













り道具を一式買って来て釣りにつれてきてくれました(・∀・)


晴れ時々ラーメン★札幌

晴れ時々ラーメン★札幌

晴れ時々ラーメン★札幌










・・・・しかし・・・・・・











この海臭くね?(・∀・)









なんか「ドブ」のかほりがするのだ。









水を見てもお世辞にも「透明ね」とも言い難い。





そんな臭い海で娘と翁は釣りを楽しんでたのですが、




息子が「僕もやりた~~い」と。





でもまだ4歳児なもんだから竿を持つ手も震えてまして、





中々うまくいかず。





キラーパンツ翁も段々イライラしてきたようで





「あぁ!もう!竿上に持たないとダメだろ!」




終始キレキレ状態に。





仕方がないので「お散歩しよ(・∀・)」と息子とブラブラしておりましたらば





反対っ側の海がどうやら泳げそうな感じ。




実際、肉を焼きながら泳いでる親子が居たので





息子をパンツだけにさせて泳がせることにしました。





そんなこんなで全員が有意義に過ごし、帰宅したのですが・・・







臭い。





帰りの車内はもう







「なんてドブ臭が漂ってるんだ( ̄_ ̄ i)」





ってぐらい臭いし、





帰宅してからも、息子の濡れたパンツを水道で洗い流してましたらば





「あたしたちって海行ったんだよね?ドブじゃないよね?」




疑うぐらい匂いを放ってました。






そして問題は釣った魚である。




あんなドブ臭い海で泳いでた魚を今から食えとおっしゃってるのかしら・・・




(@ ̄Д ̄@;)







釣れた魚は20~30匹。





20~30匹も臭い魚を食らわなきゃいけないの!?




これはもしかして罰ゲーム!?





ドギマギしてますと、翁が





「なんと!食えるのが2匹しかない!」








:*:・( ̄∀ ̄)・:*:キラキララ~~~ン





神様ありがとう。





今日と言う日が一日が「無駄骨」と言うのがピッタリだったりするけど





子供たちも楽しんでたもんね。






と言うわけで、2匹をから揚げにしたのですが、





なぜか誰も箸をつけず。





きっと皆、口には出さないが




「あんなドブ臭い海の魚食いたくねーよ」




なのである。






仕方がないのでグリ~コが涙を飲んで一気に食べましたよね・・・





「お母さん!あたしが釣った魚美味しい?」




「うん。美味しいよ・・・・」








母は強し。




でももうあの海では釣りたくないわ。





おちまい




ペタしてね




ある日たけ田の前を通りかかった。









入口を見ると






暑いから休みます








( ̄_ ̄ i)






え?これって何アピ?






もしかしてウケ狙い?






とりあえず食べログを確認しますと「不定休」の文字が。







不定休って一体何なんでしょう・・・






「いつ休んでもOKだよね」





そういう意味での不定休?





だとしたら非常に不真面目だと思われ。





なんだか意味分かんない店だな~・・・





そう思いつつ、翌日の方が暑かったので確認に行くと


晴れ時々ラーメン★札幌

営業しておりました( ̄_ ̄ i)





昨日より暑いのに




営業してるなんて、どうやらやっぱりウケ狙いだったらしい。





こんなウケ狙いの不真面目な店は許せん!






勝手に怒って向かった先は


晴れ時々ラーメン★札幌-1345683393002.jpg

奈々兵衛(・∀・)だよん







ぬ?




なんでこんなに静まり返ってるの?






・・・・もしかして




・・・・・・もしかしなくても




・・・・・・・定休日(=◇=;)ギャフン




マジか~~~~・・・・




ここまで来て休みはイタイ





なんだか失望感に苛まれ、




ふと我に返ると








晴れ時々ラーメン★札幌


たけ田(・∀・)だよん




(しかもさっきと同じ画像)





とりあえず奈々兵衛まで行ってまさかの定休日で腹ヘリコプターだったので


晴れ時々ラーメン★札幌

この文字を意識するまでもなく




晴れ時々ラーメン★札幌


つけ麺(・∀・)大盛りだよん





一口啜りますと・・





なんて柚子が効いてるんだ・・・





てか、もうこれはユズユズしまくってまして





「柚子つけ麺と名乗ったほうがいんじゃまいか?」





そう思って、ふとメニューに目をやると


晴れ時々ラーメン★札幌

~土佐の「かつお」風味に「ゆず」をそえて~の文字が。





あ、ユズユズしててOKな感じ?(・∀・)





う~~~ん・・・ちょっと苦手かもあせる





大盛りにしたことを軽く後悔しつつも完食。





ごちそうさまでした~





ちなみに店内は恐ろしく暑く、予想気温45℃な店内でした。





こりゃ~「不定休」を盾に休みたくもなる気持ちがなんとなくわかりましたよ。





でもできることなら「定休日」はちゃんと設定したほうが良いと思われます。はい。




ペタしてね




おはようございます。









記事が溜まってるのですが、ちょっと忙しくて時間がない。









仕方がないので以前から書きたかったイボについて1つ。









この前から瞼にプチッとしたイボらしき物が出来まして、






「ウーム・・・こいつをどうしてくれようか?皮膚科に行くべきか?」









日々悩んでいたのです。







イボぐらい大袈裟な!ですって?(・∀・)







ノンノン。







なぜなら我が家には瞼にできたイボを放置しすぎた男が1人存在しておりまして、







最初は小さなプチッだったのに段々巨大化してしまい









「あれ?翁さん目の上にご飯粒付いてますよ?」







と、同僚から指摘されるほどに。







今やご飯粒よりも大きく成長してしまい、横から見ますと・・・












晴れ時々ラーメン★札幌





お分かりでしょうか?







なぜかイソギンチャクのようになってるんです( ̄_ ̄ i)









多分彼のこのイボは満2歳といったとこでしょうか・・・







わずか2年でこんなにも成長してしまったんですよ。







「皮膚科に行けば?」







そんな愛に満ち溢れた妻の声には全く耳を傾けず







ただただイボは成長の一途をたどってるのです。







夫婦で似たようなイボがあるなんて「仲良し」みたいじゃないですか。





なんだかもう翁のイボを見るたびに





「あたしもああなってしまう・・・どうしようどうしよ・・・」





夜も眠れません。





仕方がないのでピンセットで無理やり取ることに。





カリッとひっかいたら・・・・







簡単に取れた~~~(・∀・)




な~んだ、イボってすぐ取れるのね。




早い内にひっかいてたらここまで成長しなかったのに・・・




パンツキラー翁はこのイボをどこまで育てるのでしょうか?





もうここまで成長したらピンセットでカリッじゃ無理ですよね?




(@ ̄Д ̄@;)おちまい




ペタしてね