周期3日目 採血&注射 | お~い神様~!!

お~い神様~!!

1人目は2回目の人工授精で授かりました。
2人目は人工授精8回終了し体外受精移植3回目で授かりました。
3人目は、1回目の移植で授かりました。
4人目を1回目の移植で授かりました。
四兄弟の後に
現在、一卵性の双子 MDツイン妊娠中

ようやく待ちに待った新しい周期!

そして体外受精の準備の採卵の為の注射LOVE

も~~~ 嬉しいうんうん


初めての採卵なので流れや時間なんかが、わからなくて不安もありますが

頑張っていきたいと思います変な生き物


今日は、誘発剤を打ってもいいかどうかの採血をして30分後

結果が、OKって事で注射をしました。

明日から自分で打たないといけないので

今日は、看護士さんに見守られての自己注射をして帰ってきました。

前回自己注射教室で打った時よりかスムーズにできたんで

1人でできそうですグッド!

それに看護士さんにも褒められて何だか気分良く帰ってきました。

打った薬は、フォリルモンです。

明日・明後日も同じ薬を持って帰って打って

3日後エコーと採血だそうです。

自己注射結構楽しいんだけど・・・

打つ時間が、大変です。。

子供が、起きてる時間には、絶対打つことは、不可能だから・・

夜に打とうかと思っていたけど・・

もらった薬は、予備とかをもらわないんでもしミスったら終わり叫び

だから・・診療時間内に打ちます。

子供を保育園に連れて行ってあせる

仕事に行く時間までに打つ・・・・事にします。

なので保育園の時間を早めにしましたあせる


今日は、会計に行くと

会計後払いシステムの説明を受けました。

採卵をする人は、注射で頻繁に通院しなければならないから

会計を採卵時にまとめて払えるシステムですニコニコ

これいいです。

会計も結構毎回時間かかるし・・助かりますアップ

ただし・・・・すごい金額になりますドクロ


今日は、薬なんかももらって14060円なり・・

高っあせる

でもよく考えると排卵障害のある人は、AIHなんかでも注射代が、かかるから高いんだね。。

私は、今まで注射代が、かかってないから安かったほうかもしれないなって今日注射代払って思った

頑張ろう!!あんぱんまん