検査周期22日目 無排卵!? | お~い神様~!!

お~い神様~!!

1人目は2回目の人工授精で授かりました。
2人目は人工授精8回終了し体外受精移植3回目で授かりました。
3人目は、1回目の移植で授かりました。
4人目を1回目の移植で授かりました。
四兄弟の後に
現在、一卵性の双子 MDツイン妊娠中

周期22日目・・・・・ずっと高温期のような・・・高温期になりきらないような・・・体温上がりも下がりもしない体温をずっと保ってる。。。ほろり

リセットしても36度6分くらいから36度4分くらいで全然下がる気配がなくて・・汗

でも気温が、高いから基礎体温も高いのかなって思ってたんだけど

やっぱり違う ずっと36度6分から36度4分くらいを、さまよってる。

これ以上の上がらず・・下がらず・・ウキャー!


もしかしたら今週期に漢方を飲み始めたから基礎体温が、上がってんじゃないか?と漢方を疑ったりもしたけど

D22になっても上がりもせずずっと単調な基礎体温。

排卵時期も特定できないし 低温期が、ないし高温期にもならない。


夏場エアコンのせいでホルモンバランス崩れた?って思ったりもしたけど


ネットで色々調べてみたら・・もしかしたら

移植後のhcgの影響?→化学流産の影響?

化学流産って言っても私の場合、すんごい低いhcgの数値だったから化学流産っていうのかどうか?って思ったりもしたけど少しでもhcgが、出ていたらやっぱり化学流産って言うみたいだし

1回生理が、来たあとのリセットが、40日くらいの周期になったり、無排卵の人が、けっこういる。

私と同じようにリセットしても高温のままみたいな人が、多い。


私の場合移植後にhcgを打っていたから判定日には、自力のhcgか注射のhcgか判断できなかったけど

もしかしたら少しだけ着床しようとしていたのかな?


怖いわ~ 次周期ちゃんと自然周期で移植できるのかな・・ガクリ(黒背景用)

だけど今週末に不育の検査結果が、出てたら通院するんで早めに通院できるんでこの状況を相談してみよう。

よかったクリニックに行く用事があって。

もし無排卵だとピルを飲んで強制リセットさせないといけないだろうし・・

不安やわ。。。


1回目の移植の時も微量だけどhcg出ていて、その時は、hcg打ってなかったから着床反応あるとは言われたんだけどその後、特に基礎体温普通だったけど

今回2回目で期間が、そんなに空いてないからホルモンバランスおかしくなってるのかな・・