移植周期10日目 エコー&診察 | お~い神様~!!

お~い神様~!!

1人目は2回目の人工授精で授かりました。
2人目は人工授精8回終了し体外受精移植3回目で授かりました。
3人目は、1回目の移植で授かりました。
4人目を1回目の移植で授かりました。
四兄弟の後に
現在、一卵性の双子 MDツイン妊娠中

今日も朝9時30の予約

今日は、O先生で予約してたので 結構前からいる先生だったから終わったのが12時くらいでした。


まずはエコーから右側に卵胞14ミリ

EMって書いてるの内膜のことかな?10.5ミリ

D10で14ミリだと いい感じかな

わりと早めに排卵してくれそうな感じかな

内膜も既に10.5あれば充分やんね。

先月D11に卵胞13ミリで25日周期だった。

高温期が、めちゃくちゃ短かったから 今回も既に14ミリなんだったら同じような感じなんかな

高温期短いのは、どうせ薬飲むし問題なさそうだし いい感じなのかな


O先生「排卵までは3~4日くらいですかね。遅ければ5日なので 次D12に来てください」

という事で次回は、採血もあります。

採血の場合は、予約の1時間前に来てくださいって予約確認メールが送られてくるやつに毎回書いてるので

確か そういえば採血って検査結果でるまで40分くらいかかったような記憶もあるから

1時間余裕を持って出ないといけないなぁ


体調は、いまにも排卵しそうな・・・感じの体調になってきたけど

14ミリなんで まだもう少しですね。


とりあえずは、長男のダンスの発表会が終わり1日家を空けないといけない重要な用事は、昨日終わった。微妙なのは、今週土曜日に長男の参観日があるからSTの日にあたるかも?と

でも確かSTの予約はいつも午後だったと思うから何とか その日STでも大丈夫かな。

あとようやく慣らし保育が終わった三男だったけど、ありがたい事に奇跡的に次男と同じ保育園に空きが出て5月1日から行けることになったので慣らし保育がまた始まります。

その辺がちょっと気になるとこだけど・・何とか切り抜けられるよう気合いで頑張る!

慣らし保育がずーっと終わらないから・・・

仕事もノビノビで まだ外に働きに出れていません。。お金が・・・