こんな記事が載ってました(^ ^)


手頃な値段でいろいろなネタを楽しめる回転寿司。数々の人気ネタの中で、見た目も味もよく似ているのが「ブリ」「ハマチ」「カンパチ」だ。この3つの違いはおわかりだろうか?

 

■カンパチ・ブリ・ハマチの違いは?

「ブリ」と「ハマチ」は同じ魚

呼び方が変わる“出世魚”のひとつで、一般的には80センチ以上に成長したものを「ブリ」と呼んでいる。

ところが!

回転寿司屋などでよく見かける「ハマチ」は、実は成長過程の呼び方ではなく、「養殖」のブリを指すことがほとんど


「カンパチ」は、ブリの仲間ではあるが別の魚。ブリの中でも産卵期前で脂がのっている冬の時期のものを「寒ブリ」と呼ぶが、カンパチの「カン」は決して「寒い」という意味ではない。目と目の間に数字の「八」のような模様が見えることから、「間八」と書いて「カンパチ」と呼ぶ


寒い時期はブリ・ハマチ

暑い時期はカンパチが美味しい❗️


そして、

■ブリ・ハマチ・カンパチ・ヒラマサは白身魚ではない

実は「赤身魚」に分類される

鮭は実は白身に分類される。身が赤いのは、赤い色素を持つアスタキサンチンを含むエビやカニの仲間を食べて育つためだ。





目からウロコの話!(◎_◎;)
全然、知らなかった…( ̄O ̄;)

呼び名に勘違いさせられるものって多いよなぁ~と改めて実感(=^ェ^=)