稲盛和夫氏の講演を聴きました。

松下幸之助氏もそうだったと思いますが、宗教の世界、あるいは宇宙から物事の本質を見ているような気がしました。

1、謙虚にして、驕らず。
才能は、神から与えられた役割であるので、私物化してはならない。
従業員のため、地域社会のため、国のための精神が大切です。
2、思念は業をつくる。(思いは必ず実現する)
現在は、過去の結果である。
未来は、現在の結果である。
3、宇宙に働く2つの力を得る。
成長発展させる力と調和させる力。
誰にも負けない努力と利他の心を言っているようです。

学んだことのひとつだけでも、実行することが重要だとの参加者のスピーチが印象に残りました。